家相について悩んだ結果、間取り変更をしたほうがよいとわかりました。
鬼門・裏鬼門などをうまく避けて、キッチンを配置した場合、
やはり西の方角にもっていくほうがよいみたいなのです。
んで、変更した間取りが(画像)です。
勝手口を設けて、買い物から帰ったらすぐにキッチンに入れるように
したいなと思いました。
アイランド部分は、椅子を配置し座って作業できるよう
「幅2400mm」にしました。
メインシンクもこの部分に設置します。
以前はトーヨーキッチンのシンクにする予定だったのですが、
実際問題、無理があるかなと思い、
ミーレキッチンで統一する予定です。
I型部分は壁面に設置。
ガゲナウコンロとサブシンクをワークトップ上に並べ、
両側にキャビネットを配置する計画です。
コメント
すごーい
んと、まずはお水出たのオメデトです~
そっか、自噴!自噴!!(-人-)←祈り続行中
それにしても広いおうちですね~またビックリ
こりゃリフォームのし甲斐があるね(^-^)
ウチはI型の2550cm幅の台所ですが、イスは便利だよ(楽!)
んが、卯月さんところはアイランドだけでも…(汗
スケール大きいなぁ~見たいなぁ~♪
更新を楽しみにしていますね(慌てなくていいので)
げ!
ごめんなさい!上のコメント単位違ってた
2550cmって(爆) うはー恥ずかしいっ(@_@;)
正しくはmm(ミリメートル)です。
ありがとうございました。
かにたまさんのお祈りのおかげで
「自噴」することが出来ました。
ありがとうございました。
そこらへん一帯が水浸しになるほど、
井戸のわき上がりがすごかったです。
ほんとこれからスイカ冷やすのが楽しみになります。
リフォームの件ですが、
広いようにみえますが、柱が「おい!」って
思うところにあったり、
天井の高さの規制があったりと
結構苦労してます。
座敷4つなんて正直パブリックスペースであって、プライベートスペースはそんなに
広くないんですよねえ。