長い間、夫婦でかなーーーーーーーーーーーーーーーり悩みました。
結果、キッチン部はINAXタイル「タソス」。
通路・ダイニング・メイン廊下部分は
幅の広い(15cm)無垢檜(むくひのき)の節無し(15mm)で決定。
下地は耐水合板(15mm)にしました。
メイン廊下の下地は元の白木(松)フローリング(15mm)を
利用することにしました。<節約
これが決定したことで、私たちの大きな仕事が一つ終わりました。
()神経遣う宿題だったなあ。
やはり通路・ダイニング部分はタイルにすることは止めました。
老人が二人もいるし、もし子供ができたら・・と
考えたら、ちょっと恐ろしくなったからです。
そのかわり、キッチン部分には思いっきりタイル敷きます。
これは私のわがままを突き通しました。
うーん、楽しみ
リフォーム工事中 「キッチンの床材」

コメント