金沢市東原町の小杉百恵さん(31)と妹の二女亜紀子さん(29)、
三女真由美さん(27)の三姉妹が自宅近くにカフェレストランを開くという
共通の夢をかなえた。自分の店を持ちたいと料理人の修業を積む百恵さんの姿に、「野菜は私が作る」と一から農業を始めた真由美さん。 続く・・・・
とある記事より抜粋。→http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20060404002.htm
以前、我がブログにこのお店のコメントを残して頂いたので、遅ればせながら
行って参りました。
わが家から車で約10分強で到着。
金沢~福光の舗装された道路に面したところにそのお店「樫」はありました。
こじんまりとした暖かみのあるお店の外観。
店内はそんなに広くはありませんが、中庭があって空間が気持ちいい感じ。
個室もあるので、お子様連れでも記念日でも安心ですね。
もちろん予約した方がいいです。
愛想のいいお母さんが席に案内してくれました。
すでにほぼ予約席となっており、運良く二人席をゲットできました。
メニューも手書きで味のある文字。
ランチタイムだったので、日替わりランチとステーキランチを注文しました。
夜は一品をつまみにお酒が飲める店になります。
ステーキランチ:1500円
主人は日替わりランチ。
カボチャコロッケ・コロッケがメイン
はっきりいいます。
美味しい!!!
野菜が最高です。
私はともかく、主人は野菜にすごくうるさい。
当然です。
農家生まれ、育ちの上、義母の美味しい有機野菜を食べて育っているのだから・・・。
その主人が一口食べた途端、唖然としました。
予備知識で、若いお嬢さんが野菜作りをしていると分かっていたので
余計びっくりしました。
ゴボウ・にんじん・キャベツ・レタス・トマト・・・・どれをとっても野菜の味がしっかりしています。お漬けものも最高!
味付けも控えめでいながら野菜を充分ひきたてていました。
こんな美味しい野菜を食べたのは正直久々です。
感動しました。
お肉も柔らかく、もちろん臭みもありませんし、ソースも美味しかったです。
お野菜も少し販売していたので、キャベツとジャガイモを買いました。
三姉妹のコラボレーションがすごく感じられるいいお店でした。
既に混雑していたので、あまり紹介したくありませんが、
教えてくださった方に失礼なので公開することにしました。
少なくとも昼間のランチは要予約です。
ランチコース2800円もあるのですが、こちらも要予約です。
コメント
おいしそうですね。
いやー うまそうですね。
所要でよく森本に行くのでこの店は気になってました。(仕事に加えて、娘が学生で福井におり、たまの送り迎えにはETC割引の関係やなんかで森本ICから乗ることが多いんです)
ダイエット中なのですがステーキランチを食してみたいと思います。食材が輝いてますね情報ありがとうございました。
あと、近くの旧道に 骨董屋さんの大売出しののぼり ありませんでしたか?
前はすごく目立ってたのですが
Unknown
美味しそうですね。
写真から野菜の美味しさが伝わるような。
ステーキランチ、そそられます。
行ってみたいな。
卯月さんって、結構石川県よりなのですね。
私は福井県よりなので、金沢市内も下道で1時間半くらいかかります。
呉西の阿部ジョージさんへ
美味しかったです。
森本によく行かれるのなら常連になってもいいかもしれませんね。
家庭料理を味わう感じのお店なので、
和みます。
骨董市の旗は昔よく見ていました。
この頃は新しい道しか通らないので見てませんね。
ちょっと商売あがったり?
fumidukiさんへ
ほんと幸せな気分になれます。
お野菜の味がすっごく濃厚で、いい香りなんです。
是非足を伸ばしてくださいね。
私の家はほんと県境ですよ。
車で2-3分走ると県境に到着します。
だから金沢に遊びにいきやすいんです。
福井よりならソースカツ丼や蟹が気軽に食べにいけますね。