氷見へドライブ 其の一 「海寶で朝食」




朝5時からオープンしている氷見漁港の食堂「海寶」。

5年ほど前に訪れたきりのこの食堂は朝早い漁師さんの大事な場所です。



朝8時頃到着。



朝から贅沢?に刺身定食。
4種類の刺身とかぶす汁、小鉢がついています。



焼き魚定食   今日は柳八目。

こちらもかぶす汁がついています。

競りが終わった後でみなさん魚を運び出していました。
もちっと早くこれば競りみれたのに~。



おなかもいっぱいになったので
立ち寄り湯へ向かいました。





ここもずいぶんご無沙汰だなあ。
民宿「マイアミ」の隣にある日帰り湯専用の建物「潮の香亭」。

朝7時から夜10時まで 500円で誰でも入ることができます。
源泉かけながしの熱めのお湯でさっぱり爽快。

その後も潮風を受けながらしばしドライブ。


海の近くに必ず猫ちゃん。
魚屋さんに出入りしているこのかわいい仔はちゃんとカメラ目線くれました。




↑朝日山公園展望台。
高い空にはトンビが優雅に飛んでいました。
風も気持ちよくてすごく眠くなったり・・・・。


コメント

  1. かにたま より:

    県内なのに
    お天気が良かったのも手伝って、県内なのに旅気分満点ですね☆
    いいな~私も行ってみたいです(*^_^*)

    お土産もランチも美味しそう♪
    脂が落ちるほどの干物をカリッと食べたいっ
    ごはんとつけものとそれがあればOK!って感じですね~
    お父さんズもお喜びだったのでは?いいなぁ~

  2. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    ほんと近場だけど海の効果は抜群です。

    温泉もリフレッシュできるし、魚をみたりするのも楽しかった~。

    七輪でじっくり焼くとふんわり香ばしくできあがるのでとても気に入ってます。
    父sも満足できたようで・・・。

    かにたまさんも体調が回復されたら
    是非氷見へ。

  3. meg より:

    かぶす汁
    かぶす汁ってどんなのですか?
    初めて聞きました。

    しかしキレイな風景ですね~
    漁港といい、市場といい、高台からの景色といい。。。
    そして定食がまた良い!
    正しい定食って感じですよ~

    ねこちゃんの柄、うちの子に似てる~

  4. 卯月 より:

    megさんへ
    かぶす汁は氷見の漁師料理です。

    シンプルに新鮮な魚をブツ切りにして、
    味噌を入れるだけのようするに味噌汁です。

    魚は特に決まりがありませんが白身が多いですね。

    さすが氷見です。
    魚を無駄なく頂ける。

    寒い冬の最中なんて、かぶす汁で暖まれますね。