大阪記念旅行  二日目 「新世界で串かつ」

 


 


次にやってきたのは、「新世界」。



主人は串かつが好物。
久々の新世界にテンションも高い。


しばらく来てなかったけど・・なんかかなり変わったね。
観光地って色がよく出ている・・。


ビリケンさまも乱立しておりました。


お目当ての串かつ屋さんがオープンするまで、
しばらくぶらぶらしてみました。

懐かしい日活ポルノ。
映画館はまだあるんだよねえ。


国際劇場もそのままに。


 



 


12時に向かったのは「越源」。



人気店「だるま総本店」の真横に位置する串かつ専門店です。


だるまはすでにお客さんたちが並んでいましたが、
それを横目にのんびりまつ私たち。

「越源」は意外と評価の高いお店です。



渋くて寡黙そうなおじさんが一人できりもりされていました。




期待度UP。



衣がふわっと軽い。
揚げ方も旨い。


そしてタネも美味しい。
これはアタリだと一本目から感じました。

二人で27本いただきました。


どれも美味しかったのだけど、敢えてベスト3を言うのなら、


「鶏なんこつ」「ごぼう」「アスパラ」です。

大満足。二人で4000円ほど。
いつもより安く感じた!


 


その後、今回の旅のメイン ?

「たこ焼き台」を買いに、道具屋筋へ。




昔は、実家で友達を呼んでたこやきパーティなんかを
よくしていたんだけど、
富山ではしたことないなあ。

主人があまりにもすねるので新しく道具を揃えました。


真剣に見比べているけど・・・業務用は無理だからね。


 


・・・・・で選んだのは24個焼けるタイプ。
重い鉄板。ベーシックな形。これで充分。


うちの実父が生地の作り方がうまいので、その辺を任せて、
後は美味しいタコ探しだな。



コメント

  1. MM より:

    Unknown
    道具屋筋もっかいいきて~~~

    それも業務用でないのん??
    でも24個ってあっちゅまになくなるか(笑
    ホールも今風ででっかいですよね!

  2. meg より:

    一度だけ
    行ったことがあります、新世界。
    こんなに「明るかった」かしら???
    なんかもっと殺風景で怖かった記憶が・・・
    いろんな広告や旗たちで、にぎやかになってますね~

    充分業務用に見えるんですけど、たこ焼き台(笑)
    でもみんなで囲むならこのくらい一度に焼けたほうが
    いいですね~

    御堂筋のアーケード、なんか好きです~

  3. 紫陽花 より:

    新世界と
    そうそう、私も新世界って薄暗いイメージがあります。
    そこがまたよかったり(笑)
    でも少し怖かったので、今の方が気軽に行きやすそうですね。

    ところで、私も業務用のたこ焼き機に見えます(笑)
    これならたこ焼きパーティ出来ますね。

  4. kikouchi より:

    なんだかいい感じですね
    大阪超初心者です。仕事で、ピンポイントへ立ち寄った事があるだけです。
    でも、写真の感じすっごくいいですね。
    エネルギッシュで、懐かしくて。
    それほど有名ではない、とても旨い店が沢山あるのでしょうね。宝さがしに、行きたくなります。

  5. komomo より:

    実は・・・
    食べたこと無いんです...串カツ
    2度付け厳禁何でしょう? 一度は行ってみたいなぁ♪

  6. 卯月 より:

    MMさんへ
    道具屋筋お気に召したようで。

    たこ焼き機はいかがでしょ??
    マスターのとこなら3連の業務用は余裕ですよねえ。

  7. 卯月 より:

    megさんへ
    なるほど・・やっぱり怖いのか・・。

    新世界は子供の頃から大好きだったんだけど、
    怖いと感じたことがなかったなあ。
    もちろん、新世界を少し外れると怖い事はたくさんあったけど(笑)。

    家族で串カツをつまみにいった思い出がたっぷりあります。

    たこ焼きはやっぱ自家製が一番だね!(笑)

  8. 卯月 より:

    紫陽花さんへ
    なるほど~。
    他所のかたたちはそういう風に考えるのか。

    私にとっては以前の鬱陶しいほうが好きだったり。(笑)

    まあ、観光地なので少しでも明るいほうが
    お客様も来やすいですね。
    目がチカチカするけど、大阪色がしっかり出ております

  9. 卯月 より:

    kikouchiさんへ
    宝探し・・いいですねえ。

    是非大阪でも旨い店を探してください。

    東京と違って、自分で探す楽しみが多い街です。
    店の人と仲良くなって、気軽に何度も足を運んでください。

  10. 卯月 より:

    komomoさんへ
    フフ・・二度つけは衛生上駄目なんですけどね。

    付け合わせのキャベツでソースをすくったら、
    ノープロブレムなんですよー(笑)。

    串カツは店の個性がとても出ているので
    一度で3店舗ほどまわってください(笑)