石川県金沢市大桑町カ392
076-229-4811
火曜定休
金沢市街地から ふらふらと大桑を目指していたんだけど、
なぜか迷い込んだ挙句、無駄に「内川ダム」まで行ってしまい、
結局それ以上進むことに不安を感じ、戻ってきたところが
「シェ・ヌウ」近辺。
小腹も空いていたので「サロン・ド・シェヌウ」へお邪魔。
お客さんは一組のみ。
いい陽射しが差し込み、みなホカホカした表情。
薪ストーブのほのかな暖かさも丁度いい。
のんびり、ゆったりとした空間。
主人はうきうきとサンドウィッチ(800円)を注文。
これがすごく美味しい。
厚みも具材もバランス最高。
胡瓜なども丁寧に薄切りされていて食感もいい。
持ち帰りも出来るそうで、今度は絶対テイクアウトする!
自家製ピクルスの酸味もいい。
私は苺タルト(ハーフサイズ)とロイヤルミルクティ。
苺もフレッシュだし、タルト生地はほどよい甘みでサクサク。
こちらもテイクアウトOK。<当日、ケースにあるケーキのみ>
今日はりんごタルトとガトーショコラがあった。
落ち着いた空間で、のんびり読書でもしたい気分になるサロン・ド・シェヌウでした。
コメント
サンドウィッチ
このサンドイッチ
すごく好みです
見ただけでおいしさが伝わってくる
夜遅くに卯月さんのHPチェックするのは危険ですね
ところで、
砺波にもあんなすてきな雑貨屋さんがあるんですね~
砺波の雑貨屋って言うと
”じゅん”しか思い浮かびません
Unknown
朝から…び、び、びっくり!
昨日は、コルサロ(野々市のイルガッピアーノ姉妹店)にてディナーだったんですが…
駅前からトコトコ歩いてお店に向かう途中、「Cony’s Eye」に立ち寄ったんですよ。
食事の後は、シュヌゥのサロン→ソロ(駅裏)でした(^O^)
昼と夜の時間差こそあれ、卯月さんとはニアミスが多いですね。
そのうち、何処かで偶然お会い出来ることを祈っていますヽ(^。^)ノ
Unknown
お店の外観も可愛いですね!
やはり金沢は新しいお店もいろいろあるし、近くて羨ましいです(^_^)
苺タルトがクリスマスっぽいですね♪
ここで読書したいなあ!
ここで以前、暖炉の前で読書をしていた素敵な中年女性を見かけました。(外見は洗練されていました。!多分、自立している方なんでしょうね?)
ここは読書の似合う場所です。
今度は暖炉の前で読書をしてみたいです。!!
食べ物?全てが美味しいです。
私の憩いの場です。!!
こんばんは~
こんばんは~
前回の記事についてですが、立山・・・・とてもきれいですよね。
学生時代に所属していたワンダーフォーゲル部では晩秋になると立山で秋合宿していたのを思い出しました。
それにしても、普段から美しい山々を見ることが出来る環境・・・とてもうらやましいです。
そして、今回のサンドイッチ・・とても美味しそうです!
小説を持っていって、長居したくなるお店ですよね!
kaeさんへ
見た目でも美味しそうでしょ?
味はもちろん、very good です。
クラブハウスサンドとか、食べにくかったりするんですが、ここのサンドウィッチはするりと口の中に入り、こぼれない。
とてもスマートに頂けます。
そしてあったかい薪ストーブ。
ソファ、金沢市街の景色。
どれをとってもゆったりとした気分にさせてくれます。
是非一度訪れてください!
まみさんへ
ええ!そんなニアピンが・・???
いや~、まみさんの行動力もすごいですね。
なんか気分が似通った日ってあるのかもしれません。
それはそれで不思議~。
美味しいイタリアンの後のサロン。
幸せですねえ。
私は特に美しくないダムで、ボーゼンとしてしまいました(笑)。
あと一ヶ月早かったら紅葉が美しかったんだろうけど。
fumidukiさんへ
加賀にも素敵なお店たくさんありますね。
私のお家からはなかなか行く事ができないので
fumidukiさんの情報はすごくありがたいのですよ。
お忙しいでしょうが、これからも期待しております。
金沢情報は・・任せてください!<??
エリさんへ
ああ、それは素敵な風景ですよね。
とてもゆったりとした時間がもてる女性だったんでしょう。
私のように慌ただしい人間は、ちょっと駄目かも(笑)。
でも時間を感じずにティータイムってのは
すごく贅沢です。
最近、どうも落ち着きがないので、
もう一度生活を見直してみます・・汗。
たーちゃんさんへ
こんばんは~。
ワンダーフォーゲル!!
すごいですね。
立山はいかがでしたか?
学生の頃に素晴らしい山々を巡れるって
やはり恵まれているんですよね。
年をとって登る山もまた格別でしょうが、
若い頃は多少の無茶もできるでしょうし。
富山に来てから、毎日五箇山など、美しい山に囲まれています。
おかげで視力は回復傾向にあります。
緑が身体にもたらす恵みに感謝。
そして美味しいお水と美味しいお米に感謝です。