「ひがし茶屋街の猫たち」


東山で楽しみにしていることの一つに、
猫ちゃんと出会う・・があります。


いつも公衆トイレ近くに出没する猫ちゃんたち。



毛並みもいいし、ふっくらしていて皆さんに可愛がられているんだなと思います。
この福顔が物語っているね!


この仔、よく鳴いていたなあ。

下のクロちゃん(仮名)が登場したときには、すごく声をあげていた。
当のクロちゃんはクールに家の中へ。
え?ここの飼い猫なのか・・・?




結局残った2匹。
身を寄せ合っていたのは少しでも暖かいからかな?


 


 


少し離れた駐車場近くでも猫ちゃん発見!



まだ若そう。
好奇心旺盛!って感じで走り去っていきました。






コメント

  1. 紫陽花 より:

    この子は
    私も見かけたことあります~。
    確かアニキ!
    ↑勝手に命名(笑)
    相変わらず仲がよくて可愛いですね。

  2. meg より:

    サイコー!
    紫陽花さん命名、アニキ、いい感じですね~
    丸々とふてぶてしい感じも好きです。
    猫はこうでなくっちゃ(笑)

    引き戸を開けて入る黒猫ちゃんもサイコー。
    こんな隙間から入れちゃう猫って凄い凄い!

    日本家屋に猫は本当によく似合います。

  3. 卯月 より:

    紫陽花さんへ
    「アニキ」!!

    なんてド迫力なネーミング(笑)。
    でも確かにどっしりとかまえた風体は
    「アニキ」かもしれませんね。

  4. 卯月 より:

    megさんへ
    ごにゃちゃんにも充分貫禄があると思います。

    アニキ!と呼ばせてください(笑)。

    猫って意外と力持ちですよね。
    あの引き戸、重そうだったのに
    軽々と開けちゃって・・

    あ、だから「アニキ」なのか???