シトロエン HP
http://www.citroen.jp/#/index
シトロエンから5月頭に発売された「C3」に試乗しました。
こちらも我が家まで出向いてもらうことに・・・。
ディーラーさんで、初めて心が躍った車でもあります。
可愛いんです。内装もシンプル。
シェードがあるのですが、開放感のあるフロントガラス。
ミラーがポンっと付いているだけ。
UVカットはきちんと施されていますが、やはり多少暑いですね。
肝心の走りですが、軽いです。4ATのC3です。
しかし、山道でグーンと踏み込むと、変速のときに多少の衝撃を感じます。
これはプジョーでは見られなかった。
ハンドルはすごく軽い。
車のブレは多少ありかな。
後部座席は少々狭いので、犠牲にするしかありません。
運転席と助手席はゆったり。
メーター周りも好き。
このC3 色々入れて 約 250万(下取り無し)です。
コメント
車
「Citroen」好きです♪車はあんまり詳しくないのでほぼ見た目で買ってましたが、今は子供もいるので広々と使えるエルグランドです。実はあたし専用の車はないので小回りのきく車がほしい~
kaeさんへ
小回りがあまり効かないシトロエンですが
可愛さは抜群ですね。
アルファロメオも可愛いけど~
あの笑った顔が好き。
エルグランドだとゆったりですね~
うちは子供いないから購入することはないけど
主人が消防の人に乗せてもらって、いつも広々!と褒めています。
こんにちは
車選び楽しそうですね♪
我が家は数ヶ月前からあげていた車にあっさりと契約しちゃいました。
故障したから仕方なかったけど、卯月さんのように余裕のある選び方は良いですね。
うちは国産の経済的な車ですが、こういうお洒落な車は良いなぁ(^^)
外車の赤色は好きだなぁ。
卯月さんは何色の車になるんでしょうね。
Unknown
昔XMってゆ~シトロエン乗ってました。
今でも好きな1台
新車で買ったけど故障が多くて
ほとんど手元になく
いろんな代車に乗っとったな~(@_@;)
デザインはプジョー207のほうが好きかな(笑
シトロエン見かけました♪
今日偶然、シトロエンの「C3」を見かけました
かわいい形でした~
何か買うときって、迷ってる時間が楽しいですよね
いっぱい悩んで、納得のいく1台を購入されてください
fumidukiさんへ
車は自転車代わりに必要ですものね。
故障したら悩んでいる暇が全然なくなります。
だから確かにこの時期が一番楽しいかもしれません。
私も基本国産・・それも日産限定・・を選びたいのですが、なかなかおもいどおりの車がなくて・・。
輸入車だとデメリットも多いんですよね。
それを超越したデザインが魅力なんですが。
ま、まだまだ悩みますよ~(^_^;)
MMさんへ
シトロエン、人気ですね。
昔は確かによく故障したようですね。
最近はだいぶマシになったようですが。
やはり電気系統が弱いそうな。
その上、部品取り寄せが鬼のように遅かったらしいですね。
プジョーとの部品供給で提携してくれたおかげでちょっとは早くなったかな。
そういえば、MMさん、ブログ閉鎖されるんですよね。
残念です。
HPのほうで、頑張って下さいね。
もちろんお店も!!
忘れられた頃に、行ってみたいと思っていますので(笑)
金沢のkaeさんへ
ほんとですか!
最近ちょこっと見かけるようになってきた
C3ですが、まだまだ珍しいです。
車選びって慎重になりすぎるのも駄目なんですけど、やっぱりこれぞ!って車に乗りたいです。
ま、予算とも相談しなくてはならないので
一番のお気に入りは難しいでしょうけど(笑)
焦っても仕方ないので、夫婦でじっくり考えてみます!
気になる車♪
このシトロエンC3は僕も気になって
ました。フロントガラスがお洒落ですよね!
でも・・僕のスマートは屋根がガラスなので
とても暑いです。シェードも屋根全体に
ないので、足りない所はすだれをしてます。
シトロエンはそんなに暑くないのかな??
外車大好きな僕ですが・・・・^^;
やっぱり故障での出費は痛いです。。
ローバーミニ・・・ディスカバリー・・・。
そして今のスマートもこの半年の間で!!
故障の修理代が8万円ぐらい掛かりました。
やっぱり電気系統は外車の宿命ですね。
分かっているけど・・泣きそうです^^;
今!とてもSUVが欲しい僕です^^;
よっし~さんへ
シトロエンC3は、シェード状になっているので
普段は普通の屋根が有る状態です。
がらーっと開けると、開放感たっぷりの窓。
これが暑いので、すぐに閉めちゃうことになりそうですね(笑)
でも春先、山をドライブする・・なんて時にはもってこいかもしれません。
故障は怖いです。
輸入車の宿命ですね。
何十万とか平気で飛んでいくとききました。
スマートもとても可愛くていいですが、
やはり故障はあるんですよねえ。
うーん、日本車ってやっぱ堅実だわー。