法事のその日が近づいてきました。
雨風が強い中、なかなか外の掃除が出来ないし、
義父に至っては、せっかく掃き掃除をしたというのに、
次の朝には舞い散る落ち葉で埋め尽くされてしまったと愕然としております。
私は法事のお返しの品が続々届くので
それの整理と検品?にいそしんでいます。
つか・・請求書とか計算すんのめんっどくさー!!
今回のお返しリストは
和久傳の「調味料三種セット」
甘納豆かわむら「籠入り甘納豆」
烏鶏庵「カステラ」
福光屋「黒味醂」
若林屋総本家「茶菓子」
以上です。
後は細々したものをどっさり詰めたらOK。
そのほかに、席札や荷札を作らねばならん。
地味に忙しいな。
あ、ちょっと不細工に撮っちゃった↑
ミーコの冷たい視線に負けず・・頑張ります。
コメント
はじめまして^^
かにたまちゃんのところから飛んできました
「みーこ」ちゃんの文字を目にして、もしや、やっぱり猫ちゃんだよね!?って事で
11歳ですかまだまだ女盛りですね~
実家で飼ってる猫がクリスマスで20歳になります猫好きグルメ好きなので、また遊びに来させてくださーい
ぴーちゃんさんへ
初めまして、ようこそ我がブログへ。
先ほど、ブログ拝見いたしました。
ほんと面白いので!すごく惹きこまれちゃった。
特に・・姑関係のところに食いつく私って・・(笑)。
いやー、色々ありますよね。
ご実家の猫さん、20歳ですか!
すばらしいです。
出来るだけ元気に長生きしてほしいものです。
また遊びに来てくださいね!
卯月さん、すごすぎっ!
ご法事のお土産…完璧すぎます(^O^)
私も卯月さんの親戚になりた~ぁい♪
まみさんへ
え?完璧すぎる???本当ですか?
チッ、もう少し手抜きでも良かったか?<(笑)
でも貰ってうれしいものを考えるって
結構頭つかいますね。
まみさんが親戚だったら、この数十倍はつかいましたよ・・・・
若林屋総本家♪
こんばんは(´▽`*)
若林屋総本家、懐かしい~♪
私、子供のころ、ここのケーキが
大好きでした
特にミルフィーユが最高
今でもあるのかな?
ここ最近、実家でケーキとなると、
砺波のラピニヨンばかりデス!
今度久しぶりに覗いてみようかな~
kaeさんへ♪
おはようございます!!
今でもこちらのケーキ、美味しいと思うんですが、人によれば味が落ちたというんですよね。
kaeさんのように昔を知っていれば・・と思います。
ミルフィーユありますよ!
可愛くてサクサクで美味しいですね。
ラ・ピニョンさんはいま「ふく扇」という和菓子屋さんもしていますが、ご存じですか?
ロールケーキが一押しです!
「ふく扇」さん、今度行ってみます~♪
「ふく扇」さんですね
知りませんでした・・・
和菓子屋さんのロールケーキ。
気になりますねえ
私、ロースケーキ大好きなんです
金沢のkaeさんへ
「ロールケーキ」美味しいです。
私はサイズ的にもいいと思うんですよね。
あまり大きいものだと、食べきれないので。
一度おためし下さい。
そして正直な感想を聞かせて下さい(笑)