「A・UN CAFE」

 

 
暑い日差しから逃げるように飛び込んだ「名鉄エムザ」で一人ランチ。

外の景色、照りつける太陽をみると、一歩も出たくなくなります。

ああ、まだまだこれからが暑さ本番なんだな・・

コメント

  1. Unknown
    こんにちわ
    体調不良の際は大変でしたね。
    私も蕁麻疹などがでやすいので痛痒い感じとかよくわかります>< 回復してよかったですね☆彡

    それにしてもおいしそうなカフェ飯☆彡
    オムレツですか?:)

  2. meg より:

    その後、どうですか???
    ↓大変でしたね!

    だんだんと無理のきかない年齢&体力になってきてるってことですね~
    私も卯月さんくらいの年のときは、自分の微妙な変化に
    なかなか馴染めなかったことを思い出します。

    卯月さんは本当に気遣いの人だから、人一倍体にも変化が出やすいのかしれません。

    甘えられる人には甘えて、甘えられるときは甘えて、
    とにかくまだまだこれから暑さも厳しくなるでしょうから
    絶対に無理をしないでくださいね!!!

    といっても、この人は、大丈夫だと思って無理しちゃう人だから(笑)
    おねーさんは心配ですよ~

  3. あしがるばった より:

    また、読ませていただきます。
    良くなって、よかったですね。
    楽しみにしていましたので
    少し心配していました。
    これからも、毎日仕事から帰ったら
    読ませてもらいます。

  4. ふく助 より:

    ん!オムライス作れない(笑)
    こんばんは。
    乙女飯!って感じですね♪
    体調よくなられて何よりです。
    今日は涼しいですが、明日怖い。
    暑かったり涼しかったり日替わりで変わるのが年のせいか付いていけない(苦笑)。
    この夏は井波のカキ氷屋さんに行くつもりです

  5. kae より:

    良かった!
    体調も戻りつつあるようで一安心ですね!
    まだまだ夏は始まったばかりです
    あまり無理しないようにしてくださいね~

  6. 卯月 より:

    ガンガンガン速さんへ
    こんにちは!

    ありがとうございます。
    おかげさまでほぼ復活しております。
    湿疹に関してはまだ苦戦しておりますが、
    顔はすっきり綺麗?に消えました。

    指先は地獄の門番もビックリの状態ですが(笑)

    カフェ飯ってちょうどいい量ですね。
    これはおむらいすなのですよ。
    バターの風味が美味しいですね。

  7. 卯月 より:

    megさんへ
    ありがとうございます!
    megさんのブログも拝見していますが、
    なにせ、読み逃げばかりで申し訳ないです。

    指先の皮がでろーんと剥けちゃって、正直タイピングが辛いっす。
    でも身体は比較的元気なのですよ!

    年をとっての、39度越えの熱は辛いですね。
    ああ、旦那がいなかったら私死んでいたかも・・と正直思いました。
    ありがたいものです、家族って。

    これからどんどん暑くなるので、megさんもどうぞお体には気をつけて下さいね。
    ありがとうございました!

  8. 卯月 より:

    あしがるばったさんへ
    初めまして、ようこそ我がブログへ!

    コメントありがとうございます。
    楽しみにしていただいて、こちらも嬉しいです。
    是非、また遊びに来てくださいね。
    身体は元気なのですが、指先が痛いので
    ちょっとずつのUPとなりそうです。

  9. 卯月 より:

    ふく助さんへ
    こんにちは!

    お元気ですか?
    ってかブログではお元気そうなのであまり心配しておりませんが、やはり暑さ涼しさのバランスが難しいですよねえ。

    一日で10度以上差があると、身体も悲鳴をあげます。

    オムライス、いいですね。
    今日も実は食べてきました。<別の店で
    野々市までいったのですが、やはりオムライスは
    オーソドックスな懐かしのオムライスが一番好きです。
    ケチャップの量とかも大事なんですよねえ(笑)。

    井波のかき氷屋さんは派手さこそないものの、
    じわっと大人の味がしますよ!是非。

  10. 卯月 より:

    kaeさんへ
    ありがとうございます。

    夏バテも恐ろしいのですが、扁桃腺炎からくる手足の紅斑はもっと恐ろしかった。
    恐怖でした。

    身体ってどこで狂っちゃうかわからないものですね。
    kaeさんもどうぞ気をつけてくださいね。