前回、野菜の美味しさを感じた「クオーレ」さん、二度目のランチです。
前回の記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/4fa9b3b625499613e86e7286a0d2dcf7
前菜はポテトサラダ。
もっちりねっとり、美味しいです!
ソースも酸味があっていいですね。
生ベーコンとトマトソースのパスタ
豚のジューシーな甘み、トマトの酸味、チーズの王道な組み合わせ。
パスタもチュルンといい味!
これは大好きな一皿。
主人はリゾットを注文。
何種類かのチーズリゾットですが、水分少なめでちょっとパサっとした感じ。
こういうタイプのリゾもあるのかもしれませんが・・・ピラフといってもおかしくないくらい。
主人的にはイマイチでした。
前回の豆のリゾットはすごくよかっただけに残念そう。
まっかのグラニテ
サクサク冷たいデザート。
あっつい日にはもってこいですねー。
まっかの落ち着いた甘みが好きなひとにはオススメ。
コメント
Unknown
富山には、美味しそうなお店が沢山あるんですね~。
いま私の頭の中は「オステリア・タイキ」で一杯です。
いつになったら行けるのやら(涙)と思っていたら、何とかアッシー嬢をゲット。
近いうちに訪問してみます。夜しかやってないんですよね…。
私と言えば、年に数回あるかないかの「二日酔いMAX」が、この一週間に三回も…
翌日は欠勤するという醜態…とほほ((+_+))
アルコール過剰摂取によるテンションアゲアゲでで、五軒ハシゴなどなど。
覚えているのは、三軒目までという情けなさ。
翌日、財布の中はスッカラカン。
キッチンには「粉」さんから頂いてきた(らしい)7周年記念のTシャツ。
懇意にしているイタリアンシェフから、酔った勢いで奪い取ってきた「ストウブの鍋」が散乱。
それらを見て、唖然としている二日酔いの私を想像したら、笑えるでしょ?
そうです、全く「記憶にございませ~ん」なのです(笑)
ちょっと記憶にある新規店をご紹介。
せせらぎ通りの「とり源」横安江町のステーキハウス「ねこやなぎ」
それぞれに、なかなか良いお店でした。
長くなりましたので、詳しいご紹介は、また。
まみさんへ
まみさん、「二日酔い」大丈夫ですか?
身体あっての楽しみなので、どうぞお大事になさって下さいね。
タイキはまみさんのお住まいからは遠いので、満足いただけるとよいのですが。
まみさんの酔っぱらいエピソードを聞くと
ああ、楽しそうだな、いいな、と素直に思います。
私は肝数値と相談の上で穏やかに酒を飲んでいます。やはり怖いです(笑)。
ステーキハウスねこやなぎはすごく気になっていました。
とり源さんのお写真も美味しそうだなと。
その前に、「貴船」に行って参ります。
予約、なんともするりととれました(笑)。