毎晩の「梅酒」

 

 

 

家の梅酒が底をついたので・・・「酒千庵 水上」さんへ行き 見繕ってもらいました。
http://sake-mizukami.cocolog-nifty.com/sake/

相変わらず、ポンポンっと口からオススメが飛び出す社長さん!
オススメは「梅」ではなく「フレッシュなゆず酒」だったので、即決しました。

埼玉県「麻原酒造」さんの「ゆず酒」です。

しかし欲張り卯月は「梅酒」もゲット。

福岡県「西吉田酒造」さんのもの。
麦焼酎つくしの風味も楽しめるおいしそうな梅酒です。

現在しっかり冷やしております。
今日辺り 飲みたいなあ。

 


 

で、飲んでみました。

とってもいい濃さです。
焼酎の香りももちろんします。

特に後味がちょっと特徴がありますね。
おいしかったです!!
毎晩、楽しみですね。

 

次の晩は「ゆず酒」。
これめちゃくちゃおいしいです。
びっくりした~。

さわやかなだけでなく、甘みと酸味がぎゅーっと詰まっている感じ。

二日酔いの迎え酒に・・(笑)。

コメント

  1. まみ より:

    梅っしゅぅ~
    わたくす、同じ梅酒(季節限定)を、ただいま水上さんとこの冷蔵庫にキープ致しております
    いえね、先々週に立ち寄った時に「これ、残りわずかよっ」て言われて慌てて一本購入
    要冷蔵の梅酒…、すぐに帰宅不可能だったので、お預け願い、すぐに取りに行くはずが…まだ行ってないわ~
    てか、卯月さんのブログみて思い出した
    はよ、取りに行ってくるよ~あんやと

  2. ストロベリー より:

    こんばんは!
    ありゃッ☆我が家の近くにこんな素晴らしい酒屋さんがあったとは~!
    さすが卯月さん♪いつも美味しい情報ありがとうございます♪

    いつか卯月さんと一緒に梅酒でいっぱい♪なんて夢を見ながら・・・近々お邪魔してきますね~^^!

  3. まみ より:

    ごめんなさいm(__)m
    ゆず酒の間違いでした…

  4. 卯月 より:

    まみさんへ
    あはは!!
    水上さんの冷蔵庫にキープなら安心ですね!

    たとえば・・かなり深酒してきた夜に
    一杯飲むと、なんかすっきりする!っていう「ゆず酒」です。
    フレッシュな香りがとても気分いいです。

    (^o^)おいしいおでん屋さんもご紹介いただきありがとうございます。
    これからの時期はあったかおでんに限りますね。ふ~・・熱燗が恋しい。

  5. 卯月 より:

    ストロベリーさんへ
    ええ!
    いいですね。
    お近くにこんな立派な酒屋さんがあると便利だろうなあ。

    何よりもお酒談義に時間を費やせるし・・。

    梅酒、お好みを社長に伝えてチョイスしてもらってくださいね!
    おいしいですよ~。