「DIL」 de ディナー

 

風吹きすさぶ中、射水にある「DIL」まで車を走らせました。
うー・・・寒っ!!
レストランの黄色い光が見えたらなんとなくホッとしました。

店内は私達以外、すべて異国の民。
うーん、この近さで外国を味わえますなあ。

ビリヤニ(ひよこ豆入り)はなんとサービスで一皿無料キャンペーン中。
これがおいしかった!
ちょっと辛めに作られて入るんだろうけど、豆の甘みがうまくバランスをとってくれている。
ちなみに私は ひよこ豆が苦手なのですが、これはペロリと完食。

ディナーコース三種類の内、「スペシャルディナー 1499円」「ディナー 999円」をチョイス。

スペシャルの方は、選べるカレーが数種類増えます。
そして、上のタンドリーチキンが付いてきます。

ドリンクは私にとって一択!
マンゴーラッシーオンリー。

スープもとろみのある優しい味。

 キーマカレーとホーレン草とチキンのカレーを選びました。

お昼のランチよりもボリュームがかなりあります。
その上、すこーし脂ギッシュなイメージ。
でもこれが止まらない旨さです。

ポパイのホウレン草缶詰は不味そうにみえたけど(笑)。
バターの風味、チキンがドカっと何個も入っていてボリュームあります。

とてもおいしいです。
どんどん手が進みます。

最終的には、サラダ、ホウレン草カレー、キーマを三点トッピングで頂くと幸せ~な味に。

ナンは一人一枚付いてくるのですが、お代わり自由・・ということで・・しかし今までチャレンジしたことない。

大きすぎるんですよ!!!一枚が!!

でもここのナンはほんっと旨いまちがい有りません。

結局カレー二種類がそれぞれ少しずつ残ったので、キーマにホウレン草を混ぜていただきました。
・・・・うまっ

飽きずに最後まで頂ける貴重なカレー・・・ご馳走様でした

 

過去のランチ記事はこちらへ
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/c67974fb3a080250999b827a063cedcc

http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/05f959f8580ad53752a2cb637393b6a6

コメント

  1. かにたま より:

    う、う…
    う、う…うらやましくなんかないからねっ(ToT)

    一つ前とこの記事、最近気になる2トップだったり…。
    まぁイタリアフェアは指くわえて見て帰ってくるくらいだろうけど
    (いや待てよ、商品券無かったっけ??(O.O;)(oo;))
    DILは~行ってみたい!出来れば週末のチキンビリヤニの時に!!

    ビリヤニ、上手に作れたらなぁっていつも思います☆

  2. さわ より:

    DIL!
    先週行ったばかりです~!!ビックリ~
    私はランチしか行ったことないのですが、ナンとマスターがお気に入りのお店です♪

    コメントのお返事ありがとうございます☆さわです。
    お返事頂けるまでドキドキでした(笑)

    結構かぶっててびっくりでしょ?!
    本当はまだ他にもいくつか共通点があるのですよ。
    でもこれ以上書くと、どなたかに私の素性がバレてしまいそうなので、やめておきますね。
    なんと言っても、ここは狭い狭い富山ですから(笑)

    この9年間、卯月さんほど波乱万丈ではありませんが、やっぱりそれなりにいろいろありましたよ~。

    ブログは世界が広がりそうで、とてもとても魅力的なのですが、う~~ん、私にはムリそうです…
    今のところは卯月さんのブログを拝見して楽しませて頂きますね。

    追伸:この前、1番の共通点を書くのを忘れてしまいました!
    食べることと飲むことが、とってもとっても大好きなことで~す♪

  3. まみ より:

    長いです、ごめんね(^^)
    大阪駅一日目
    スレ違う皆様のお力添えのお陰(笑)で、無事「香雅」到着
    少し待ちましたが、着席して回りを見渡すと、皆さんが鴨汁蕎麦だったので、迷わずそれををチョイス
    大正解でした大椀タップリの鴨汁と細打ちの新蕎麦大変おいしゅうございました
    さてさて、一日目夜のカハラさん下手くそなメニュー紹介です
    白ゴボウの上に海老の素揚げ、すりおろしたカチョガバロがけ
    八寸→ 里芋、裏ごししたカラスミがけ
    蕎麦クレープ肉モヤシ巻き
    牡蠣の何とか言う酸っぱい果物の実和え
    白子焼き、入手7ヶ月待ちの沖縄ラー油がけ
    焼いたカチョガバロの海苔巻き
    ビーフンと牡蠣の炒めもの
    下仁田ネギのスープ
    蟹と古代米のリゾット
    パフリカコンテストで一位になったパフリカを器に、アワビと干しナマコ、巨大ナメコのコンソメ煮
    牛薄切りを五枚重ねたステーキ
    付け合わせに、ホウレンソウとザーサイとスグキを各々に炒めたん
    河豚ご飯(鳥取県にあるカラハ農園の米)
    トマトと、なんだったかの野菜の漬け物
    デザート→幻の洋梨カミス(ミカス?)
    クリームブリュレ、白小豆とエスプレッソコーヒーがけ
    チャイ

    期待通りの素晴らしい名店ですシェフも素敵
    パフォーマンス、演出も面白い大満足です

    今回の大阪
    卯月さんには、感謝してもしきれない感動が
    それは、カ・セントです
    生まれて、そう何度も味わうこともない感動・感激てんこ盛りで、いま金沢に向かうサンダーバードに乗っています
    まさに筆舌に尽くしがたい、最高に素晴らしい名店ですね
    来年の2月に、再訪予約してきましたほんと、遠くても旅費や時間がかかっても行く価値ありです
    帰り際、お見送りに出てきて下さったら素敵なシェフて、ちゃっかりとってきたよ
    あ~、こんな素晴らしいスペイン料理の店、金沢にあったらなぁ~

    大満足の大阪でした卯月さん、ありがとう
    暫くは、ご飯に塩の生活します(笑)

  4. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    コンチャ━━。+゜*(w´∀`w)*゜+。━━ァァ!!!

    かにたまさんなら、きっと羨ましがってくれると思いました<悪魔(笑)

    チキンビリヤニ私も食べたい!!
    すごく食べたい・・けど、ある意味胃腸が万全じゃないと立ち向かう勇気がなかなかわいてこない。

    だから・・今回はあきらめましたとさ。

    かにたまさんのビリヤニ、いつも美味しそうだけどなあ。
    うーん、まだまだ成長中なの?
    (。・´д`・。)エェ~

  5. 卯月 より:

    さわさんへ
    ヽ(・ω・;ヽ)!!(ノ;・ω・)ノェェエエ?

    そうなんですか?
    行動パターン似ているのですね。
    それはもうまさに「運命」!?

    ま、せまい富山ではそれもアリなんですよね。
    だからきっと隣り合わせにいてもわかんないくらいのニアミスならあったかもしれません。

    ブログしなくても、交流を持とうと思えば簡単です。それほど富山はせまいんだ!!(笑)

    何かの拍子にお会いすることありそうですので、宜しくお願いします・・と最初に申し上げておきます

  6. 卯月 より:

    まみさんへ
    (○ゝω・○)ノ゜+.☆

    ああ・・・・・ただひたすらに羨ましい。

    どちらもどのお店も当たりでしたか。
    良かったです。
    特に、カ・セント。
    いいなあ・・いいなあ。

    まみさんのテンションの上りっぷりにその美味しさが伺えます。
    2月に予約とる行動力もビックリ。
    はあ・・(。・ω・`艸)

    ちょっといじけてきちゃった(笑)。

    でも遠くまで足を運んだんですものね。
    美味しくなかったら凹みますよね!
    まみさんの強運に乾杯!!

    ・・・私も行きたい。

  7. Unknown
    卯月さんこんにちは!

    私もDILは大好きでかなりよく行きます。
    が、夜はガッツリ食べない食生活上、行くのはもっぱらランチ限定ですが。
    お昼にビリヤ二食べてナン(orロティ)は食べないで持ち帰り、それでも夜までお腹いっぱいです!
    ここはパキスタン人向けの本場味付けのもあるし奥が深いです。

    またぜひもっと東の富山へも、いいお店たくさんありますからお越しください~♪

    そしていつかどこかでお会いできたら嬉しいです♪

  8. 卯月 より:

    マネージャーさんへ

    こんばんは~!
    (^o^)

    DILはファンが多いですね。
    そして当然だと思います!おいしいんですもんね。

    ビリヤニ、おいしかったなあー。
    幸せですね、あの味。
    本場の方向けのお料理、今度頼んでみよう。
    絶対おいしいに決まってるでしょうが。

    富山市内にも行きますよ。
    そろそろ・・色々計画しているので。
    石川県境まで5分の距離に住んでいるのでどうしてもあっち方面に行きますが、富山にも素敵なお店いっぱいありますし、楽しみにしています。

    いつか富山のお店などで会えたらいいですね!