「樫」 de 女子会

 

前回のミケツアーで
かにたまさん」「Y’sさん」と
「飲み会(女子会っていつまで言えるんだろう・・)」をセッティングすることに。

前々日、咳が出てまた風邪再来?と思ったんだけど
がっつり薬を飲んだら何とか回復。
飲み会に対する情熱の勝利でしょうか。

今回は「オーダーバイキングディナー」をチョイス。
樫さんのお料理を心ゆくまで堪能できる、夢のような話です。

個室でゆったりとメニューを広げ、お酒も飲めて テンション上がる三人は、何故かいきなり「漫画トーク」。
それも懐かしの漫画・・・。
きっかけは「一条ゆかり先生」の「有閑倶楽部」かな。

店内では、若者達の合コンが和気藹々と始まっているのに・・こちらは若干オタクトークで盛り上がる(笑)。

色気より食い気で始まった今回の女子会。
(ようするにいつもと一緒)

サーモンと切り干し大根の生春巻きはかにたまさんのお気に入りメニューとなり、なんと二皿もオーダー。
確かに食感も、サーモンの肉厚加減も素晴らしかった。

海老マヨもプリプリだし、味付けも濃厚なんだけどあっさりいただける不思議な感覚。
鴨のロースのマリネは、甘くて身厚でとても食べ応えあります。
「炭水化物は欠かせない」とおっしゃる「Y’sさん」の「蟹のトマトクリームパスタ」も子がたっぷり入っていて美味い!

最後の方は出来るだけあっさりめにカルパッチョやら海鮮ピザやら・・・オーダー。
カルパッチョのピクルスがすごく好きだ~!!
ピザはピリ辛トマトソースで旨いけど辛い!!のど乾く・・・
ぷりっぷりの魚介類がたっぷりのっていました。

・・お腹も満たされ私は「デザートは ロールケーキ 一択かな」と思っていたのですが、
さすが、女子会の真骨頂はここにあったのですね。

デザート・・一品を除く全部オーダー・・・。

・・・・・・・・・・・・・・すごいよね。
オーダーバイキングだから為せる技?ですね。

白玉ぜんざいのほっこりした感じも 生姜のブラマンジェも和スイーツで一息つける。
チーズケーキもしっとりしていて美味し!

胡麻のシフォン・・・美味いよ・・・お腹苦しくてはちきれそうだったよ・・・・。

90分一本勝負?のオーダーバイキング!皆さんにもお勧めできます。

この後、アッシーである主人と共に、夜更けのファミレスでさらにしゃべくりまくる3人。
主人は黙々とシーザーサラダを食べておりましたが・・・。

ああ・・・楽しかった!!
帰宅が12時過ぎってのも久々だなあ。

胃が重く、さすがに胃薬に頼ってしまったけど、やっぱ女子会楽しいっす!

 

コメント

  1. Y's より:

    食べた食べた
    卯月さん、こんばんはー。

     本当に食べましたねー。
     お腹が破裂するかと思うくらいでした(笑)
     とっても美味しかったから、まぁいいや。
     満足です。
     おかげさまで、本日は、炭水化物は食べていません…。

     本当に、いろいろありがとうございました。
     旦那様にもよろしくお伝えください。
     

  2. かにたま より:

    ありがとー
    また追随コメント“r(^^;)
    いや~夢のようなオーダーバイキングでした♪
    まさか樫さんでこんなことが?!と思ってビックリ!
    えっと~今日は引きこもってたので、明日から何とか動きます(笑)

    有閑倶楽部読むのが楽しみになりつつ~
    小さい時怖かった話と、あの時聞いたヘビの話、
    大人になった今、ちゃんと読めるのかが心配です(^^;;;

    いつもいっぱいありがとうございます☆
    4人でお茶も楽しかったね♪

  3. 卯月 より:

    Y’sさんへ
    こんばんは!!
    Y’sさん、あの後ちゃんと復活できましたか?

    私はバッチリです。
    便通もよかった<?

    でも胃を休めるって大事ですよね。
    だから「オールブラン」はありがたいです。
    不味かったけどね(笑)

    今回に限らず、いつも楽しい話題を提供してくださってありがとうございます。

  4. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    ああ!楽しかった!

    かにたまさんと一緒に夜ご飯、久々ですよね。美味しかったですし、やっぱマンガの話題で盛り上がれる人ってうれしい!

    美味しいお店のオーダーバイキングって幸せですよね。
    確かに飲まなかったらもちっといけたな。

    次回はパフェでお会いしましょう。
    それまでに頑張って泳いでおきます(笑)