次の日は、SさんとH君と三人で、飛騨高山へドライブ。
まだ朝市が行われている最中でした。
ここは、高山陣屋のまん前の朝市。


彼女が手に持っているのは確か「乾燥よもぎ」。お安かったようですね。

しばし、散策を・・・と思った矢先に私が暑さでへばった。
すぐに目の前にあった喫茶店へ。

三人とも、トマトジュースをチョイス・・・・。ま、いっか。
汗がすっとひいていく。
ほんと、高山って暑いわ・・地形がそうさせるんだろうけど。


ぶらぶらとお店を巡りながら ランチに思いを馳せる。

Sさんが途中立ち寄ったお店は飛騨家具のお店。
上のギターの時計がお気に召したらしい。
確かに可愛くてよくできている。

ランチは、やはり飛騨牛を食べねば・・ということで、おなじみの「丸明」さんへ。
高山市天満町6-8-1


特選飛騨牛の大皿を一枚。
私は飛騨牛の冷麺をオーダー。


こちらは赤身。
今回はアタリ★★★!
とても美味しかった。

帰りは夜のおつまみの為に、キュルノンチュエへ。
ここも、昔と比べて少しずつ味が変化していってるけど、やはり白カビのソーセージは旨いな。

いつも通り、試食を堪能し・・・向かった先は「白川郷」。
高速のトンネルに飽きたので、途中下車して正解。

おかげさまで 素敵な写真が撮れました。
其の五へ続く・・・・

コメント