「弾丸!伊勢まいり」(2)

 

 

さてここからは「食い倒れ」コースに突入。 

だが、まずはお土産を買うため、「松阪」へ。

二度目の丸中本店。

すんばらしいラインナップの中、ここは主婦目線で「切り落とし」を買う。
400gも買ったのは、肉多し!のカレーが作りたかったから。 

ああ、でも・・・すき焼き肉・・・涎出るわ・・・。

そして車を走らせること小一時間。

津市に到着しました。 

こちら「氷花餃子」はかにたまさんも以前、美味しいとおっしゃっていたお店。

主人の頭の中で情報が弾けた模様。よくぞ思いだした!えらいぞ。

昼時ということもあり、店内はほぼ満席。

特に、ガテン系のお兄ちゃん達が多かった。

これこれ!

美しい形の、氷花餃子。

ぱりぱりと香ばしい羽根に、もっちりとした皮。
食感を二度楽しめる、 ジューシーな餃子です。

期待を裏切らない旨さでした!

 

春巻きやポテトのスパイシー炒め、ガーリック炒飯、など。

どれもこれも旨かった。

そして・・・・・大衆的な台湾料理を食べながら、待っていたのは・・・・

こちら、津餃子。

時間はかかるけれど、たっぷりの餡がパリパリの皮に包まれていて、食べ応え充分。

思っていた以上に美味しかった。

餡の配合に秘密あり?

 

「氷花餃子 津新町店 」

https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24012161/

三重県津市南丸之内16-16
059-273-6088
11:00~14:30
17:00~23:30
無休 

 

 

 続く・・・・

 

 

 

コメント

  1. かにたま より:

    よかったぁ
    餃子、美味しくて良かったです♪私も教えてもらったんだ(*^_^*)
    氷花餃子、めっちゃキレイだねぇ~
    津餃子…当時私が食べたのと比べて餃子っぽい(笑)無事で何よりでした。

    そして肉!これも美しすぎるね!
    一度でいいから鼻血出そうなすき焼きしてみたいって思ったよ~
    丸中さんって岐阜のイメージだったんだけど、こっちが本店なのね。
    美味しいものが多いところって、旅が一層楽しくなって嬉しいですね(*^o^*)

    追伸:前のコメント…怒ってないし、責めてないからねー
    ちょっと心配になっちゃったのだ“r(^^;)ポリポリ

  2. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    美味しかったですよ~!
    餡の具合がちょうどよくて、生地ももちもちしてて。
    好みでした。
    津餃子も良かった。
    時間はかかったけど、ふかふかサクサクでしたよ。

    肉は躊躇わずに買うべきなんでしょうね。
    ここまで足を運ぶと考えると、買って帰った方が得だわ。

    コメントについて。
    かにさんと私の仲じゃない<(笑)
    全然そんな風に感じてないよ。