「田園」と「ドライブ」

 

かにたまさんはもうUPされているようですが、後追いで書きます。 

PHO BA THY(フォーバティ)二度目訪問

の続き・・・・


 

 

この日は良い天気。

うつくしい立山連峰を眺めながらのドライブは最高です。
(助手席にどっかり乗ったままってのも有り難い)

「どこいく~?」

「どこでも~。お任せします~。」

こんな感じで特に目的地などは無かったんだけれど、かにたまさんの車はどんどん滑川市へと向かいました。

甘い物でも・・・もしくは珈琲でも・・・と思いながら検索していたところへ、「昔話」が登場し、

「そういえば・・・」的な感じでたどり着いたのがこちら「カントリーレストラン 田園」さんです。 (笑)

懐かしい・・・それこそ昭和を感じるような凝った造りのお店なのですが、中は天井が高く開放的でとても落ち着く。

愛想の良いマダムの接客もまた、和みます。

案内されたテーブルに着いた瞬間、デザートに走るかと思いきや、メニューを見ながら・・・ご飯物を物色する私たち。

おいおい・・・・ベトナム料理はどこへ消えちまったんだ?というくらい、普通に食欲が戻っておりました。

 

 で、迷った挙げ句・・・私は「田園ドリア」をチョイス。

かにたまさんも「クリームスープピラフ」という謎のメニューを選ばれていました。

示し合わせた訳ではないけど、どちらもホワイト系(笑)。

家庭的な味でクリーミー、まろやか。

ちょうど良いボリュームに胃も満足でした。 

 こんなものを食べたら喉も渇く。

ひっさしぶりに「レモンスカッシュ」を飲みました。

甘みは自分で調節できるので、それも良い。

うん、一気に過去へとタイムスリップした気分。

なかなか良いお店でした。

 


 

 

 で、これまたすんなり帰る気ナッシングの二人。<いやかにたまさんのドライブ熱は相当なものよ?

のらりくらりと海沿いを走りながら、「常願寺川」に抜けました。

 

見よ!この大パノラマ!

 

 どれだけ見ていても飽きない景色です。

立山はやはり、富山の宝ですね。


 

んでもって、こちらもフラフラとした帰り道に見つけた「桜スポット」。

 

静岡からお越しの「河津桜」さんでございます。

早咲きなんですねぇ・・・満開でした。 

とっても見事!

桜はええのう・・・。 

お重にたくさんおべんと詰めて、花見したくなりましたよ。<すればよい

かにたまさん、本当にありがとう。
運転お疲れ様でした!

 

 

 

 

コメント

  1. かにたま より:

    こちらこそ
    楽しかったね~こちらこそ、ありがとうだよ~(^O^)/

    あのレモンスカッシュのシロップ入れ
    今写真で見るとじわじわくるね!面白い!!

    ふふふ、また行きましょう♪
    あれぐらいへでもござらんので(^^)v

  2. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    楽しかった!!
    景色もグルメも満喫できました。
    ありがとうございます。

    次はカラオケにお付き合い下さい(笑)
    「ん?今日は調子悪いな」<いつも
    と言いながら歌うと思います。

    レモンスカッシュという懐かしい飲み物を引き立ててくれる入れ物でしたね。グッジョブ