
最近、ちょっとだけハマっている「牛骨ラーメン」。
金沢の八号線沿いにある「志那そば屋」さんのモーニングメニューです。
これはチャーシュー牛骨ラーメンなのでボリュームもすごいですね。
朝は「ラーメン+一品(コロッケ)+ライス」というサービスを提供されています。
私はラーメンだけでも充分満足。
美味しいです。

これは福野のアミューというスーパーにある「カフェ19ヒトヤスミ」のランチ。
まあ、可もなく不可もなくといったバインミーでした。

私はクリームソーダを注文。
ボリュームがあって、ソフトクリームがたっぷりで、飲み応えありましたね。

お馴染みの「シフォン」さん。
四季折々、窓の外の景色を楽しめる素敵なカフェです。

時期的に林檎だろうと思っていたけどドンピシャ。
香りが高くて、この日はちょっとしっとりしていました。

主人はチョコチップ。

肌寒くても冷たいお飲み物です。
バナナジュース・・・うんまい
近いということもあり、「小矢部川サービスエリア」で食事することもあります。
この日は父と一緒。

オムハヤシ・・・だったか。
結構好みのソースでしたし、卵の完成度が良かった。

こちらは別日。
白海老ラーメン。スープはあっさりめなんですけど、揚げ白海老の風味が強いです。

フレッシュ佐武さんでたまに休憩します。
珈琲もいいんですが、生搾りジュースはどれも美味しい。

久々のいきなりステーキさん(イオンかほく)で「サーロイン」。
見た目以上に柔らかく、美味しいお肉でした。
ワイルドステーキより食べやすい。
私はソースをまったくかけない派です。

コメント
素敵♡
こんばんは。
あらーん、素敵♡
全部、気になってるけど行ったこと無いお店ばっかア(笑)!!
アミュー、佐武好きやけど(特に魚屋さん)全然行ってない。
やー、刺激されましたわ。
数少ない年内中に行ってきまーす♪
ふく助さんへ
おはようございます。
佐武さんは昔の方が好きだけど、カフェスペースは圧倒的に今の方が良いから是非。
最近高岡近辺も店が増えてきているので楽しみですね。
私も年内、色々チェックしてくるつもりです。