息が詰まる世の中になりましたね。
私含め、多くの人が新コロナウイルスの脅威を近くに感じている状況。
なかなか外で遊ぶのも気が引けます。
元々、外に出たがる私ですから、時間帯やタイミングを見計らって、息抜きをしてます。
朝ご飯はカフェへ。
いつもより空いてる感じがしますけど・・・それも当然か。
朝カレー、美味しいです。それと吸い物が好み。
稀に「むさしの森珈琲」にも出かけますが、ここはわりと混雑してますね。
アボカドと玉子のトースト、大好きです。
アイス珈琲、もちっと美味しくてもいいんだけど・・・。
ひと気がないといえば、五箇山・白川郷も同じですね。
いつもの「くろば温泉」に行けば、むしろ「来た事」を驚かれたような表情で迎えられました。
もちろん、最初から最後まで貸しきりです。
いい景色とお湯を堪能しました。
その後は大好きな「いわな」さんへ。
わりと年配のお客さんでほぼ満席になってましたね。
定番のいわな寿司は相変わらず美味しい。
とち餅の揚げ出しは本当に大好きで、一人だとどうしてもお腹がパンパンになってしまいます。
景色を見ていたら、ああ、春だなあ・・・とそこはかとなく感じるんだけど、今日のようにいきなり寒くなったりするから面倒。
油断したら風邪ひきますね。
マスク・トイレットペーパー騒動が早く収まりますように。
コメント
絵葉書のような景色
今年の冬は雪が少なめでしたね
南国愛媛では1日しか降りませんでした。積雪ゼロ
五箇山、白川郷も積雪は少なめでしょうか?
美味しいお寿司とゆったり入る温泉。どこかへ出かけたくなりました
いつも料理の写真が素晴らしくて感動です。料理撮影モードなど使われているのでしょうか?
きもの大好きさんへ
お久しぶりです。
お変わりありませんか?
今年は本当に雪が少なくて、とても不安です。
(米の出来が・・・)
五箇山・白川郷もさほど多くはありませんでしたが、一応雪景色がのぞめたようです。
料理の写真はフォトショップでちょっとだけ弄ってます。
まだまだ下手っぴなんですけどね。
私も草津温泉や伊豆なんかをおとずれたいのですが、今の時期、難しいですねぇ。
早く収束することを心より願います。