北海道釧路旅(4)浜番屋再び

道東(釧路等)

長いドライブのあと、ホテルで少し休憩し、気が付いたらすっかり夕飯時。

I村さんの旦那様の車が迎えに来てくれ、前回も訪れた「浜番屋」へ。

炉ばた浜番屋  17時半〜22時
 北海道釧路市入舟3丁目1−6

釧路といえばやっぱ炉端でしょう。

まずは乾杯(^o^)!

炭が敷き詰められた網に、それぞれが好きにオーダーしたものが並びます。

事前に電話してたんですけどね。残念ながら花咲蟹にはちょい時期が早かったようで、今回は程よい大きさのタラバ蟹を頂きました。

取り敢えず釧路らしい魚介類をどんどこ注文。

前回美味しかったじゃがいも、北寄貝、ホタテ、ししゃもなどなど。最高に贅沢な宴の始まりです。

まずはホタテ……うまいねえ。甘みとジューシーさが堪りません。

北寄貝もブリッとしてて、最高。

追加注文!

そして立派な海老まで。

最高すぎる♥️

適度にカットされた蟹も並び、その横にはホッケのちゃんちゃん焼き。

そうこうしているうちに、じゃがバター出来上がり。←とってもうまい

正直味は花咲蟹のほうが好きだけど、このくらいの大きさでもタラバのポテンシャルを感じられたので、いつか特大タラバでお腹を満たしたい野望ができました。笑

素敵な女将さんの接客で今回も大満足。釧路に来たら外せないお店ですね。

ごちそうさまでした。

その後一旦ホテルまでタクシーで戻り、私とI村さんで近くのワインバーへ。

ワインバー・カゼッタイーノ
北海道釧路市川上町4丁目2−1 ロイヤルシティーコート 1F

とっても素敵な内装で落ち着いた雰囲気。

スマートな接客と心地よい空間、美味しいワインと……評価の高さが頷けます。

アイスを最後にこの日は締めました。

いろんな話ができて良かった。

釧路の夜はほんと楽しいです。

コメント