お盆の奈良三泊四日旅行「4」

奈良

  ということで……夜です。

にしても、奈良の蒸し暑さはえぐいな。

ここぞとばかりにお酒が飲みたかったので、徒歩圏内の居酒屋を予約しておきました。

居酒屋 ゆきの  奈良市大宮町6丁目3−16

大衆的な内装で、豊富なラインナップ。

乾杯!

お通しの茄子が旨っ!

最近再びアボカド熱が……(*˘︶˘*).。.:*♡

ささみチーズ揚げ

がっつり揚げ物は……酒が進む

せせり炭火焼

手羽先

これぞ居酒屋メニューって感じで、美味しかったです。

タコの唐揚げはマスト。

主人は素麺をチョイスしていました。

二人で5000円ちょい。リーズナブルなお店で満足です。

さて……

奈良に来たら彩華ラーメンに行く人はわりと多いのでは!?

本店ではないけれど、近くに奈良店があったので、ゲコな主人に連れてきてもらいました。

にしても待ち人がすごい。車の中で1時間ほど待ったかな?回転は悪くないので、助かります。

ようやく案内されました。

店内は明るく、提灯がいい感じに並んでます。

メニューを見ていると、背徳のラーメン……よりもルーロー飯が気になってしまった。

とはいえ、初のサイカラーメンなので、楽しみです!

さほど待たずして登場!

サイカラーメン  900円

ピリ辛スープうまっ……💞

キャベツたっぷり。

油膜のせいでいつまでも冷めないスープ。

麺は思ったより細く、食べ進めるとニンニクが口の中で充満……冬食べたらかなり温まりますね。

炭水化物まつり……ということで天津飯もチョイス。これは普通に美味しい天津飯でした。

餃子

もう一つはあっさり醤油ラーメン。やはりサイカラーメンのほうがパンチがきいていて、美味しく感じます。

となると、俄然本店が気になるなぁ…。

来年、目指してみよう。

充分すぎるほど満たされた腹を引っ提げ、ホテルに帰還。

ふかふかのベッドでぐっすり眠りました。

 

 

🐔そして翌朝───

ホテルの朝ビュッフェ

程よいラインナップで、彩りも良く、まずまず評価出来る朝ご飯でした。サラダメニューたっぷりなのが嬉しかったですね。

(*^^*)何よりもジャムが美味しかった。

コメント