長野一泊二日旅【佐久市 その1】

長野

何がきっかけで長野へ行こうと思ったのか忘れましたが、取り敢えず長野旅編です。

土壇場のホテル探しに苦戦したものの、程よい料金で一泊確保!

サクッと佐久市に到着した後は、【佐久市名物   鯉料理】を頂くことにしました。

そして主人が探し当てた料理屋さんが三河屋食堂でした。

中込駅前 三河屋食堂    長野県佐久市中込1丁目21−4

人手が足りないのか、席は空いていたけど少し待つことに。

メニューを眺めながら、鯉への期待に胸を膨らませます。

席に案内され、ササッとオーダー。確かに少々待ちましたが、のんびりゆっくり食堂の雰囲気を味わいます。

でもって、これが主人のオーダー

【鯉こく、あらい定食】(3300円)。

なるほど。見事な映えですね。

淡いピンク色がおいしそーです!

鯉こくは小骨が多くてかなり苦戦しました。出汁はとてもまろやかで、コクのある味。さすがは信州味噌と感心させられます!

私は【鯉の甘煮定食】(2200円)を注文。

難しい判断ですけど、やはり鯉よりも鰤や鯛のほうが好きです。決して不味いというわけじゃなく、好みとして……という意味で。

(;・∀・)

実のところ、主人に分けてもらった鯉こくが一番好きでした。

 

ランチを楽しんだあとは、道の駅散策のため車を走らせます。

旬の桃(当時は8月初旬)を箱買いしたりし、美味しそうな野菜を物色したり……。長野は産直も豊富だし、買い物に困る事はありません!

ホテルにチェックインした後、しばらく横たわりながら夕飯のお店を探します。

お昼は魚だったので……次は肉かなぁ?

そんな感じで選んだレストランがこちら!

蓼科牛ハンバーグ  いっとう  佐久平店         🐄長野県佐久市岩村田 字上樋橋1496‐2

お洒落なファミレスといった雰囲気の店内。ハンバーグがメインなのかな?

厨房からいい香りが漂います。

『蓼科牛  燻製オイル 香薫ハンバーグ』

※サラダ、パン、スープ付き  1980円

これが期待値を超えてくる美味しさでした。蓼科牛ってこんなに美味いんや……と👀目を見合わせたほど。

ちなみにもう一品は『サーロインステーキ(180㌘)』3750円

もちろん美味しい……٩(♡ε♡ )۶

本来の肉質をしっかり味あわせてくれる焼き加減と、添えられた美味しい野菜。

佐久市を訪れたらまた行きたくなるお店でした!

非常に満足したため、すぐにホテルへ戻り、まったりと休むことに。

お宿は【東横INN 佐久平駅前】です。

土壇場ながらも、広いお部屋をゲットできたので助かりました。

続く……➟➟

コメント