久々のカラオケで何かを発散できたかも

 


ふと、最近歌っていないな~と思いついた私。



ん?数年カラオケというものにいってないのでは?


よし!久々に行っちゃいましょう


ということで砺波のカラオケ店へ向かいました。
夜8時過ぎの出来事です。
付き添いは主人
あ、ちなみに主人は全く歌いません。
聴く専門です・・・



最初は一時間で部屋をとりましたが、結局2時間歌いました。
新曲はほんの数曲しかしらないので
歌い慣れた懐メロを徹底的に・・・。


喉で歌っているな・・と感じたのは3曲目から。

イガイガしてきた上、妙に喉が渇く。

大昔はぶっ通しで6時間とかいけましたが、
いまじゃ全くそんな気すら起こりません。


途中途中に談話をし、じっとり汗をかいて店をあとにしました。

主人はカラオケ店のスピーカーが苦手なのに
よく付き合ってくれたな~と感謝

嫁いで間もないとき、たまにカラオケに誘ってくれたのも
私の変なストレスを発散させるためでした。

確かに大きな声で歌うと、何かがすっきりするんですよね。


楽しい二時間でした

コメント

  1. MM より:

    Unknown
    おもしろ~い!(笑

    ストレスを発散させるために
    トツギーノ嫁をカラオケに?
    なんて素晴らしい気配り?なんですか~

    昭和を熱唱されてきたんですね
    僕もよくいきますけど
    昭和限定!って決めると結構楽しい。

  2. かにたま より:

    意外と
    喉から歌ってるって気づくのが…
    カラオケ好きねぇ~って感じで意外(^^;
    そして歌も上手そう♪

    歌いたい歌のタイトルが出てこないので
    丁度いい選曲をしてくれる何かが欲しいわ~
    そういうのあれば良くないですか?(笑)

  3. ダナ より:


    よく行ったよねー。カラオケ。それこそ、フリータイムとかで(笑)。

    今度、大阪で会う時はカラオケ行こうか!もちろんチビ抜きで!!

  4. 愛知の卯月 より:

    Unknown
    2時間一人で歌ったのも凄いけど、昔は6時間ですって~~@@
    パワフルですね~~。

    最近行ってないと言えば映画です。たまってたポイントもパーだわ~。
    たぼが私を家に留めます・・・。

  5. 卯月 より:

    MMさんへ
    (*^_^*)
    大阪の女の機嫌のとりかたは至ってシンプルって感じでしょ?

    主人のアイデア勝ちですね。

    懐メロ・・昭和の時代っちゃ、
    ピンクレディとかリンダですかね。
    ちなみに私、そこまで古い歌は滅多に。

    あ、でも歌謡曲は好きです。
    裕次郎とか歌いますよ~!

  6. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    え?喉ってすぐにわかりません?

    なんかイガイガしてきてかすれ声になってくると「ああ、腹から声でてないな~」って。

    コーラス部だったからかな?

    私もタイトルが出てこないことよくありますよ。
    えーっと歌い出しが・・確か・・・って言ってもそこまで機械は便利じゃないですよね。
    ほんと物忘れだけは勘弁してほしいわ~。

  7. 卯月 より:

    ダナちゃんへ
    行ったね!
    あの頃は怖い物知らずだったよね~。

    今はそんな体力も気力もないけど、
    あの頃の歌が流れるとちょこっと元気になるよ。

    おチビちゃんたち抜きでカラオケって大丈夫?
    ああ、ご実家に頼るんだよね。
    チビちゃんたちにも会いたいけど、たまには水入らずでもいっか~

  8. 卯月 より:

    愛知の卯月さんへ
    うーん、確かに可愛い仔が家にいると
    出たくなくなるかも~。

    映画なんて3時間は帰ってこれませんしね。

    ポイントはもったいないけど、
    また貯めたらいいですよね。

    って・・私も行かなくちゃ・・。