~リフォームから三年経ちました~

 


家をリフォームして三年経ちました。
なんか、あっと言う間なんだけど長かったような・・妙な気分。



3年間使ってみて、思うこと。

綺麗に使うことって結構しんどい~汗。


家族4人いると、みんなにある程度気を配ってもらわなきゃ、
すぐにごっちゃごちゃになります。

油汚れは絶対長い間放置したらダメだし、
タイルも真剣に掃除しなきゃ すぐに埃汚れが付着するし・・・。


ストック場所には掃除用品が目白押し。

でも気分良く料理するためには仕方ないことだな~っと。


キッチンにあるマランツのオーディオプレーヤーが一番活躍してる。

一人で料理している時、寂しくないように
音楽ガンガンにかけています。


 


 


3年前の今頃、完成の記事
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/4d1b074c74e80a9b870b50ac4dad84be

コメント

  1. たーちゃん より:

    こんばんは~
    こんばんは~

    とてもカッコいいキッチンですね。
    アイランドタイプで、モダンな印象を受けました。
    そして、写真の奥に見える、白い正方形の収納・・・まるでモデルルームみたいな感じですね!
    レンジフードもオシャレで、とてもカッコいいです。

    お客様に見てもらいたいスタイルのキッチンですよね。
    わが家のキッチンはオーソドックス過ぎたので、将来のリフォームの時には、卯月さんみたいなモダンなキッチンにしたいとおもいました。

  2. かにたま より:

    おおー
    卯月さんの所におじゃまするキッカケになったのが
    お家のリフォーム計画記事の時だったので、なんだか懐かしいです(*^_^*)

    3年経っても普段お掃除に励んでらっしゃるから
    キレイですね(@_@;)ウチは…所帯じみまくりですよ(笑)

    うーん、やっぱりモデルルームみたいっ☆
    余計なものを置かないという技術がほしいと思っちゃいましたわσ(^◇^;)

  3. 卯月 より:

    たーちゃんさんへ
    確かにそうですね。
    見せるキッチンを意識しました。

    とてもこだわったので大満足です。

    でももし次に家をリフォームするとしたら、
    こぢんまりとしたクローズドキッチンを選び、
    しっかりとした水屋が似合う和キッチンにすると思います(笑)

    両極端ですかね・・・?

  4. 卯月 より:

    かにたまさんへ
    そうですねえ!
    かにたまさんとも長いおつきあいだなあ~。

    ブログ年数=かにたまさんとのおつきあい

    くらいありますね。

    あ、ちなみにこれ撮影用のために綺麗にしただけでして、普段は鍋やらなんやら乗っかってますよ(笑)

  5. がつたま より:

    きれいなキッチン♪
    ただ今うどんののばす作業スペースが猛烈にほしいがつたまです(笑)。
    卯月さんも一人でキッチン立つのさみしい派?
    私もです(笑)。
    なので、相方が家にいるときには強制的に台所にいてもらいます。
    ちょこちょこっと手伝ってもらってたら、こんなにお料理上手になっちゃって。
    えっ?計算?違い増すよぉ~必然です(笑)。
    我が家にも台所にCDデッキ置いてるんですけど、相方が料理すると80・90年代のCDがよく入っててたまにびっくりします。
    ちなみに今週はTMネットワークのベストでした。
    久々に聞いてみると、これがなかなかよかったです(笑)。

  6. 卯月 より:

    がつたまさんへ

    お料理上手なご夫婦ですものね。
    うどんは結構場所を必要としますよねえ。

    旦那さまがキッチンに立っていただけると
    がつたまさんが風邪をひいたときとか、ほんと有り難いですね。

    私ももっと仕込まなきゃ??

    TMネットワーク、大好きな卯月です。
    お気に入りの曲が入っていると気分もウキウキ。
    寂しさも紛れますね。

    ここ数日、ひどい暑さですね
    お体に気をつけてください。

  7. ERK より:

    はじめまして。
    はじめまして。お家の内装関係をサーチしていた所、このブログを発見しました。本当に綺麗なキッチンやトイレなど、感激いたしました!うらやましい限りです。良かったら他のお部屋の様子を見せていただけたら嬉しいです。お願いします!

  8. 卯月 より:

    ERKさんへ

    初めまして~。
    ようこそ我がブログへ。

    お返事おくれましてごめんなさい。

    内装の写真ですが、
    リフォームカテゴリの中に数点ありますので、
    そちらをご覧下さい。

    また、小さい画像を利用していますので、
    後々、大きな画像の記事をアップしたいと思っています。

  9. サフィニア より:

    Unknown
    はじめまして。
    ミーレキッチン検索中にたどり着きました。
    素敵なキッチンですね☆
    リフォームのカテゴリー読ませていただきました。とっても参考になります。京都在住なので京都に出没されるとあり嬉しいです。

    卯月さん宅のような大掛かりなリフォームではありませんが、水廻り&シューズクロークのリフォーム計画中で、色々悩ましい日々です。
    ミーレの食器洗機は決定(それだけ!笑)しています。新築時にスッキリして風通しの良いを目指したら、収納をあまりとっておらず、空間にごちゃごちゃおいてしまい無駄だなあという日々でした。今回はそんな失敗をいかせたらなあと必死です。まだ業者さんも選べてないのでこの悩ましい日々は当分続きそうです。

  10. 卯月 より:

    サフィニアさんへ
    初めまして、ようこそ我がブログへ。

    ありがとうございます。
    わざわざお越し頂き恐縮です。
    京都在住というだけでも充分羨ましいです。
    京都大好き夫婦なので。

    リフォームは順調に進んでいらっしゃいますか?
    私は何度も何度も悩んで、大きく変更したりと
    大工さんには迷惑かけっぱなしでした。
    でも今から考えたらその時期が一番楽しかったかもしれません。

    業者さん選びも大変ですが、
    まずは自分の中の理想をある程度、かためておくと楽ですね。
    絵でもパソコンソフトでも、文字でも。

    素敵な出来上がりになりますように!