ひさしぶりに「華龍亭」でランチしてきました。
メニューがリニューアル(さほど内容は変わっていないが)していました。
唐揚げ定食の唐揚げ↑
よーく揚がっていてカリカリ具合がいい。
それにしてもボリュームあります。
↑
五目焼そば 満腹ランチ
堅すぎず柔らか過ぎずの麺にたっぷりの野菜餡。
烏賊がイマイチだったけど、そのほかの素材は十分に美味しい。
突発的に注文した坦々麺。
主人はいまだ、坦々麺を追い求めている・・・・。
ここも違ったか・・・・。
どこかオススメの坦々麺ありますかね?
ひさしぶりに「華龍亭」でランチしてきました。
メニューがリニューアル(さほど内容は変わっていないが)していました。
唐揚げ定食の唐揚げ↑
よーく揚がっていてカリカリ具合がいい。
それにしてもボリュームあります。
↑
五目焼そば 満腹ランチ
堅すぎず柔らか過ぎずの麺にたっぷりの野菜餡。
烏賊がイマイチだったけど、そのほかの素材は十分に美味しい。
突発的に注文した坦々麺。
主人はいまだ、坦々麺を追い求めている・・・・。
ここも違ったか・・・・。
どこかオススメの坦々麺ありますかね?
コメント
初めまして。
いつも楽しく拝見&参考&リスペクトです!
先日、同じ日の夜タイキにてニアミスでした。ご迷惑じゃなければお話したかったです。
上市のシャンリンはどうでしょうか?富山汚なシュラン最後の
砦。と勝手に思ってます。
かの四川料理の父、陳健民のお弟子さんです。
坦々麺
県庁そばの客野の坦々麺は、ベースの感じが
残っていて、独特の風味でいい感じの坦々だ
と思います。求めているのとは違うかもですが。
味噌も頑張ってます。
その近所の味噌ラーメン専門店は行っては
ダメですって感じで、客野の味噌のほうが
よいです。
あ、そうそう、みんらいは、内灘からでは
なく、もうちょい近所からの移転ですね。
ソーリは、まだ移転前も移転後も実は行って
ないんです。タイミングが合わず。
でも、内灘と似ている感じのメニューですね。
初めて知りました。
金沢の麺ってガラパゴスですよね、ミンライ
って名前だけ同じで、皆、味は独特。
うどんもお多福でしたっけ。
ブランドイメージも何もあったもんでない。
寿司もそうか?蛇の目??しりません。
タカさんへ
初めまして、ようこそコメントを下さいました。
まさかのニアミスタイキ!
それはそれは・・。
私も最近タイキへの出没回数が多いので
再度ニアミスがあるやもしれません(笑)。
シャンリンさん、初耳です。
ちょっと調べさせていただきました。
確かに恐ろしげ・・な外観ですね。
でもお料理の写真などは美しく美味しそうです。
あまり行くことがない町ですが、
是非機会を見つけて行ってみたいと思います!
情報ありがとうございました!
ソーリさんへ
みん来さんの人気ぶりはすごいですね。
お昼時を過ぎても列をなしておりました。
豆田からの移転でしたね。
失礼しました。
内灘のみん来さんにも行ったことがない私にとって、こちらが初みん来となりました。
活気があってよいお店です。
ちょっと落ち着いて食べられない状況ですが、次第にそれも改善されるでしょうね。
客野製麺さんもご無沙汰しているので、
近々行ってみます!
麺って好みが様々で本当に難しい。
最近はつけ麺ブームですし、私の専門外だなーと寂しい思いをしています。
寿司は蛇の目・・(笑)。
確かに何店舗もありますね。