「牡蛎ノ星」 in 入善

 

 

富山県下新川郡入善町下飯野251-1

11:00~17:00

月曜定休(祝日営業、その他季節休有り)

0765-76-0065

出来れば予約した方が良い。

 

主人の同僚の方が訪れたと聞いてから、うずうずしていました。

しかし体調がなかなか整わず、行けずじまいだったところ、
微熱だろうがなんだろうが、滋養強壮の為に行っちゃえ!と無理矢理心を奮い立たせ、向かいました。

11時オープンにもかかわらず、たくさんのお客さんが・・・・駐車場で待ってます。

ありゃ・・・予約が必要なんですね。

それでも店内はわりと広々としていたので、第一陣には潜り込むことが出来ました。

海洋深層水による牡蛎(その他)の浄化がここで行われています。
各地方の牡蛎を集め、ここで浄化し、いつでも安心安全に食せるようになっています。

上はミル貝。

美味しそう~!

大ぶりの牡蛎がわんさか。手を突っ込んでみたくなりますね。

今回は単品より、蒸し牡蛎(10個)、生牡蠣食べ比べ+岩牡蠣、牡蛎フライをオーダー。

最初に付き出しテイストで出てきた濃厚牡蛎スープ。

とても良い出汁が出ていました。

こちらが長崎・五島列島の岩牡蠣(600円)

兵庫県室津産(二個)・坂越産佐賀県唐津産福岡県板島産長崎県五島列島産の全5種類。

で、私が今回すごく好みだったのは、兵庫県室津産。

滑らかなミルクの味がしました。

で、蒸し牡蛎(2800円)は兵庫県相生産のもの。

蒸すこと約10分。

もわもわと湯気があがり、鍋の縁からブクブク泡が出てきたら食べ頃。(お店の人のチェック入ります)

剥いたらこの大きさ。

ほとんど縮んでいません。

それをポン酢かレモンをかけて頂きます。<個人的にはレモンが好き

広島のものよりあっさりめでしたが、美味しゅうございました。

主人の大好物、牡蛎フライ(980円)。

これもタルタルをたっぷりつけて頂きます。

うん、旨い。

 

隣接する深層水活用施設にて、土曜限定でこちらのあわびご飯(弁当)が販売されています。1296円。

予約販売は曜日を問わず受付中。(注文は5営業日前)

0765-76-0111

これが旨いんです。お勧めします。

魚のすり身揚げと生麩が入ってます。

小矢部からは少し遠い入善。

しかしわざわざ行く価値あり、だと感じました。

コメント

  1. ジャム より:

    体調はいかがですか
    卯月さん、インフルエンザでしたか。
    体力が戻るには時間かかるみたいですので
    沢山睡眠をとって下さい。
    私は昨年かかりまして元に戻るのにかなり
    時間を要しました。
    お大事に。

  2. 卯月 より:

    ジャムさんへ
    すみません、お返事遅れてしまって・・・。
    おかげさまでインフルからは解放されたんですが、やはり咳が残ってしまいました。
    いまだに咳き込んでます。
    ジャム様は花粉症大丈夫なんでしょうか?
    あれも相当辛いらしいですね。

    お互い晴れやかな気持ちで春を迎えましょう。

  3. あまちゅあ より:

    Unknown
    ミシュランガイドに載りますね。

  4. 卯月 より:

    あまちゅあさんへ
    私、お店の名前を「里」としておりました。
    申し訳ありません。