「まる甚」&「風楽里」

 

 

最近肉食だったので、ここは魚だろう・・・と、氷見でお馴染みの「まる甚」さんへ行ってきました。

過去の記事はこちらこちら

無性にお刺身が食べたかったので、「カジキマグロの昆布じめ」と「つぶ貝」をお好みでオーダー。(1500円)

はぁ・・・・幸せ。
ぷりっぷりのつぶ貝はかなりのボリュームで、もちろん鮮度抜群。
カジキも昆布の風味が強すぎず、美味しかった。

それに加えて「牡蛎の天ぷら定食」(880円)

大振りの牡蛎が5個も!
中身がとろ~り。最高です。

こちらは特大アジの定食(850円だったかな?)

割り箸・・・・と同じくらいの長さ。

ただし味に関しては、まあ普通かな?
こればかりは当たり外れがありますからね。

富山県氷見市伊勢大町2丁目4-5
0766-74-1722

11:30~14:00(L.O.13:30)
16:30~23:00(L.O.22:00) 
火曜日定休


 

 

続いて向かったのは、超久々・・・「cafe 風楽里」さんです。

以前、再訪するといって早8年近くが経っていたんですね・・・。

うーん、駄目じゃん。

恐らくは営業日が少なかったからだと思います。

詳しくはこちらのホームページへ。

 

あまり雰囲気は変わっていません。
地元のお客さんで賑わっていました。

かぼちゃのプリン(400円)

素朴な甘さが◎。
もちろん皮ごと頂けます。

ブルーベリーパイ(400円)

温めてから提供して下さいます。

中のソースがさすがに美味い。
パイ生地はふんにゃりタイプですね。

ブルーベリージュース!(大:550円)

ほんのりレモンが香る、とても飲み応えのある一品。

・・・美味しかった。

酸味も強すぎず、かといって甘過ぎず。
これ、大好きです。

このお店、いかんせん遠いんだけど、能越道の氷見南インターで下りれば1番楽かな?

※定休日が多いので、要注意

コメント

  1. yottin より:

    はじめまして
    毎日美味しそうなお店の写真、ありがとうございます
    近いので参考にさせてもらって食べ歩きしたいと思っています。
    美味しいお料理は、割り箸だと食感が落ちてしまいますよね。

  2. 卯月 より:

    yottinさんへ
    初めまして。ようこそ!

    少しでもお口にあうお店が見つかると良いのですが。
    そう、お箸は・・・やっぱり、ちょっとね。
    せめて良い割り箸が欲しいです。(笑)