出張土産 ホットスプーン(射水市) 久々にやってきたホットスプーンさん。いつもならアルバラカさんなんですけどね。ここのカレーも大好きです。サモサも久々にオーダーしました。みっちり詰まったカレー風味のじゃがいもペースト。美味しくないはずがない。私はオクラとマトンのカレー♪おくら... 2021.05.08 出張土産
グルメー「日本(和食)料理」 つまみ酒場 さんぽ道(小矢部) オープンしてから気になりまくっていたのに、なかなか訪れることが出来なかったお店。※以前は「Guu」というご飯屋さんでした。主人と二人、ランチを頂くことに。11時半オープンで、一番乗りしました。カウンターは以前からあったけど、しっかり居酒屋さ... 2021.05.07 グルメー「日本(和食)料理」
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 新緑の桂湖 新型コロナによる閉塞感から、出来るだけ空気の美しいところへ行きたくなるのは当然だと思う。お陰様で富山にはそういった場所が多いし、私もたくさん知っているから、少し車を出せば簡単にリフレッシュ出来るわけ。今回は五箇山にある「桂湖」に出かけました... 2021.05.07 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
ヘルス&病気 乳がん検診(後日の結果) 確か、去年は7月の終わりに検診したかな?あれからまだ一年経っていないけど、市役所に検診クーポンを送ってもらい、某病院へ行ってきました。子宮摘出手術の後、ふと乳房の左右差を感じたんですよね。それは背中の筋肉やら何やらが落ちて、そうなったのかも... 2021.05.06 ヘルス&病気
グルメー「多国籍料理」 물론Cafe.INO(小矢部市) とある日。いつも通る国道359号線から見かけた、こちらのお店。はじめ「飲食店」とは思わず、主人が気に留めなければきっと今も通り過ぎていたことでしょう。ピンクの目立つ垂れ幕にはハングル文字が書かれていて、どうやらカフェらしい。早速Google... 2021.05.04 グルメー「多国籍料理」
~日常グルメ~ 高田屋の鱒の寿し 超久々の高田屋さんです。ます寿司って無性に食べたくなる時があるんですよね………🙄そうなると居てもたっても居られない。で、車を走らせるわけです。(家から一時間)富山市には多くの鱒寿し屋さんが存在するので、基本困ることは有りません。が、その中で... 2021.04.29 ~日常グルメ~
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 初のブルーインパルス(砺波) 前日はもっと突き抜けた青空だったんですけどね。それでも、本番、見に行ってきて!といろんな人から進言を受け、わりと朝早くから足を運びました。となみチューリップフェア70周年に合わせ、ブルーインパルスが砺波上空を飛んでくれるとのこと。自衛隊マニ... 2021.04.24 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
グルメー「カフェ」「その他」 お菓子deguchi(高岡市内) 本日、初めての洋菓子屋さんへ足を運びました。場所は高岡。八号線から少し入った所にあるんですが、古民家を改装した可愛いお店でした。直ぐに売り切れてしまうと聞いていたので、前もって欲しいケーキを電話予約しました。さらに早めに店に到着し、並ぶ。今... 2021.04.20 グルメー「カフェ」「その他」
★日常~普段の景色~★ 初めての射水神社 富山に長く居るわりには、高岡古城公園や、その中にある射水神社に足を運んだことがなかった。桜の季節に訪れてからその全貌が気になっていたので、再度散歩がてら訪問してみることに。きつくない陽射し………どちらかといえば風が冷たかったが、ウォーキング... 2021.04.17 ★日常~普段の景色~★
★日常~普段の景色~★ そろそろ来たね。チューリップの季節。 今年もやってきました。砺波といえば、そう!チューリップ。今朝は寒い中、散歩がてら四季彩館へ出掛けたのですが、本当に寒くて泣いた。(笑)即、館内に入り、カフェ・オ・レを啜る四十路女。寒さにめっきり弱くなりました。でもそのお陰でかわいいポストカ... 2021.04.14 ★日常~普段の景色~★