★日常の出先&イベント&ドライブ★ 富山6日目~父、東山茶屋街へいく~ 金沢 東山茶屋街へビストロとどろき亭にてランチ私は撫子ランチ。<上主人と父は「ハヤシランチ」。どちらもボリューム満点で美味しかったです。小雨の中、しっぽりと歩く。「思ったより狭いなあ・・・」というのが我が父の感想。京都祇園のようなイメージで... 2006.09.16 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
グルメー「日本(和食)料理」 富山5日目~父、飛騨高山へ行く~飛騨牛「丸明」 飛騨高山へ今日もあいにくの雨うーん、せっかくの遠出なのに残念。ここのところ、ムラーノでのお出かけが多いので、ほぼ毎日ガソリンを入れている。わが家の近くでハイオク155円。これって普通なのかな?大阪で入れたときは149円とお得だったけど・・・... 2006.09.13 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「仏料理」「オーガニック」 富山2日目②~父、湯涌へ行く~レストランつばき 義姉の見舞いをしたのち、湯涌温泉街を目指しました。ここは私たち夫婦お気に入りのスポットで、何度も足を運んでいます。今回は今まで訪れたことのない、夢二館へいってみました。女性が途切れることがなかった竹久夢二の浪漫溢れる人生を垣間見ることが出来... 2006.09.12 グルメー「仏料理」「オーガニック」
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 富山2日目~父、井波へ行く~ 道の駅・井波に隣接する「井波彫刻総合会館」での1ショット。こんなことする72才父をどう思いますか?目を見張る作品が多数展示してあるこの会館は、展示即売をしています。ええ・・・もちろんすごく高価なものばかりなので、簡単には決められませんね。※... 2006.09.12 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常~普段の景色~★ 義姉の見舞いへ 日曜日父と義父と主人との4人で義姉のお見舞いへいってきました。4人部屋に2人だったはずが、すでに満員状態。さすが産婦人科です。少し疲れ気味だったけど、義父の顔をみて元気そうに笑う義姉。義姉のお腹はすでにパンパンです。予定日がどんどん繰り上が... 2006.09.12 ★日常~普段の景色~★
グルメー「中華・中国料理」 大阪~富山へ 父の滞在一日目 「菜香楼本館」 富山に帰ってきて歓迎会?でもないけれど「菜香楼本館」へ行ってきました。HPはこちら飲茶館と招龍亭と新館にはいったことがあったけど、本館がなかったのです。(-_-)一応予約しました。<以前予約無しで門前払いされた経験から四川風棒々鶏甘辛いソー... 2006.09.11 グルメー「中華・中国料理」
グルメー「日本(和食)料理」 大阪3日目 「梅の花」 さてさて今日はどこへいくか??悩んだ末、家具を探しに行って参りました。「大塚家具」は大阪南港のATC内にあります。※お盆休みがなかったせいかかなり遊び心に火がついています。以前のにぎわいはどこへやら・・・。閑散としたセンター内。昔は海にカッ... 2006.09.10 グルメー「日本(和食)料理」
★日常~普段の景色~★ 富山に帰ってきました。 今日、無事に富山に帰ってきました。3時間半の道のりを夫婦で半分ずつ運転なので楽チン!父もムラーノの後部座席でゆったりとくつろいでくれました。今日から一週間、父の富山滞在が始まります。ほぼ毎日観光です。食べ歩きです。遠出もします。温泉にも入り... 2006.09.09 ★日常~普段の景色~★
ショッピング 大阪2日目~難波・高島屋へ~②買い物編 普段使いのカバンが欲しいと思っていたのですがなかなかちょうどの物がない。あったとしても高価すぎたり・・と涙をのんできました。それが高島屋の「CELINE」で解決。ブギーバッグを購入しました!初ブギー!昔から一つは欲しかった代物です。色も落ち... 2006.09.07 ショッピング
グルメー「日本(和食)料理」 大阪帰省2日目~難波・高島屋へ~①グルメ編 今朝はゆっくり起床。ああ、暑い・・・でも大阪にしては涼しいかも。一日の計画は「高島屋へ買い物」オンリーだった。玄関先の室外機の上にご近所のノラちゃんが一匹。あら!まぬけなお顔。びっくりもしない様子でのんびりとお昼寝?後で聞いた話だが、うちの... 2006.09.07 グルメー「日本(和食)料理」