★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「イタリアフェスタ 2011」 in 香林坊大和 主人がふと見つけてくれたイベント イタリアフェスタ2011※許可とって撮影いかないはずがありません。(*^_^*)今回「北陸初出店」の「CIO」さんが入っていました。HPはこちらオリーブオイルを片っ端から物色(味見)しているといろんな話が聞... 2011.12.01 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「食事処 サンキュー」 in 射水市 射水市青井谷820-10766-73-6355 10時半~19時15分ずっと行って見たかった「お食事処サンキュー」さんへ立ち寄ってみました。綺麗で明るい店内。売店と食事する場所と一続きになっており、売店で買ったパンと食事処で買ったコーヒーを... 2011.11.29 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「越前の海」 この日は荒れた一日となりました。高速道路も速度を落とさないと横転しそうな危険な風が吹いていました。私の車は車高も低くてマシだけど、ふらふらと走行するトラック運転にはひやひやもんです。さて向ったのは、夏の立派な鮑をいただいた、「かに乃花」さん... 2011.11.25 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「ひるがの高原」までドライブ 久々にひるがのまで・・・ドライブです。クックラひるがの(ひるがの高原SA)に用事がありました。こちらの燻りチーズが大好きなもので・・・。滞在時間たった30分。主人、渋い顔(笑)。高速代とガソリン代を考えたら、ちょっとお高くつきましたね 2011.11.15 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 秋の紅葉ドライブ ~五箇山から天生峠へ~ この日は、いい感じに青空が広がっていたので、紅葉ドライブに出かけました。まずは前回、ちょっと早かったかな・・と感じた五箇山へ。山の頂上付近はすでに葉が落ちていましたが、麓はちょうど見ごろですね。やはり青空に映えます。綺麗な色。どんどん車を進... 2011.11.06 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「なんとB級グルメ選手権」 @IOX-AROSA 記念すべき第一回目の「なんとB級グルメ選手権」に足を運んでみました。本日5日から明日6日まで開催されています。場所はスキー場でおなじみ、IOX-AROSA(イオックス・アローザ)です。今日は天候が気になったのですが、なんとか雨にあたらずに済... 2011.11.05 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「小矢部市 農業祭」 @クロスランド小矢部 この時期、どこでも農業祭はやっています。家にチラシが入っていたのを思い出して、のこのことクロスランドへ。案の定、すごいひとごみ。活気があることはいいことです。美味しそうな野菜、卵がずらり。賞をとっている野菜はやはり美しい上にしっかりとしてい... 2011.11.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「なんと彩菜まつり」 in 城端 城端で開催された「彩菜まつり」に2日連続で行ってきました!一日目はご覧の通りすごくいい天気。場所は桜が池クアガーデンです。美味しそうな香りにつられて、彩菜鍋 200円を頂きました。とっても美味しい!!甘みのある さつまいも、サトイモ、ジャガ... 2011.11.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「道の駅 メルヘン おやべ」 こちら、メルヘンおやべのローズソフトクリーム@田舎二つあるんだけど、食事どころ田舎のソフトクリームのほうが食べやすくてよかった。薔薇の菓子もあしらわれていて、ロマンチックな一品です。こちらが稲葉メルヘン牛をたっぷりつかった「源平火牛丼」90... 2011.11.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「くろば温泉」「なんと一福茶屋」 五箇山 合掌集落の続きです。紅葉には少し早いようですが、温泉につかりながら・・山肌を楽しむ事にしました。くろば温泉です。オープンまもなくなのでほぼ無人。露天風呂からの景色はすばらしい。風もさほど冷たくないのでのんびりとつかることが出来ました... 2011.11.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★