★日常の出先&イベント&ドライブ★

★日常の出先&イベント&ドライブ★

「道の駅 小矢部」

道の駅小矢部には定期的に足を運びます。正面にある「つかさ屋」さんで、いろんなコロッケを販売されているので揚げたてをいただきます。今回は中の食事処へ・・・。カルボナーラ?ソフトクリーム。ざくざくっとしたお菓子がたっぷりはいったソフトクリーム。...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「本興寺」の紫陽花

7月にはいり、紫陽花もそろそろ終盤。いつも通っている道を少し反れて、あじさい寺「本興寺」へと足を運びました。お寺をぐるりと囲むように紫陽花がそれは見事に咲き誇っていました。真っ白な紫陽花も・・珍しい。紫陽花は雨の日が一番美しく見えるのだけど...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「雑貨×作家マーケット」 in 金沢駅地下

金沢駅下で催されていた 「雑貨×作家マーケット」 に行ってきました!10時開始のイベントですが、すぐに活気に満ちあふれます。大きな会場なんだけど、比較的まとまっているので巡りやすい。まずは「手作り子供服 そら」さんで子供服を購入。こちらは有...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅  「土産編」

思ったより記事が伸びちゃった感があるのですが、これで奥飛騨ラストでございます!帰りに立ち寄ったのがこちら、道の駅 風穴の里。父sにお土産でもと思い、立ち寄ったのですが、ここでもし休憩していなかったら、かなりへばってただろうなあ。ヨーグルトの...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 松本市内編

初めての松本市。主人のチョイスで、手土産に「うなぎ弁当」を買って帰ることに。そこで登場した評判の良いお店「まつか」さん。開店と同時に満席、即売り切れになる超人気店です。お弁当は下記のメニュー。1800円から3350円まで。私は2600円の ...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 八 「平湯神社」「宿の朝食」

いい時間になってきたので、宿に戻って朝食を。車が見えなくなるまでのお見送り、ありがとうございました。サービスも宿の雰囲気もほどほどで、なるほど居心地は悪くなかったな。さて、今日は長野県松本市に向かいます。お昼の予約をしているので、時間との相...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 六  「御食事処 あんき屋」

「ひらゆの森」で教えていただいた御食事処「あんき屋」さん。夜遅くまで営業されているので、便利です。宿でちょっと飲み足りないな~と思う方はどうぞ!焼き肉定食1200円。牛脂を敷いて、熱したところに野菜、そしてお肉をかぶせて蒸し焼きにする方法。...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 伍 「温泉宿に一泊」

さて今回の旅のきっかけは新平湯温泉のこちらの宿にあります。宿泊サイトのポイントが随分貯まったので、どこに行こうかな~と考えた末、丁度良い場所(さほど遠くなく温泉が良い)にあるこちらのお宿をチョイス。メゾネットタイプの新館の御部屋を選んだので...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 四 「那由他でデザートを」

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾952 0578-89-3188(果たして電話に出てくれるかどうか)主人が偶然みつけてくれた・・・ドラゴンフルーツ農園。温泉を利用したビニルハウス栽培。(会社名 FRUSIC  看板にはソフトクリーム有りますの文...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

一泊二日 奥飛騨の旅 弐 「深山荘~立ち寄り湯~」

無事、山麓 新穂高温泉駅(標高1117m)に戻ってきました!ちょっと小腹が減ったので、温泉卵をつまむことに。良心的な二個売りに感謝!硫黄の香り漂う温泉卵!美味でした。持ち帰って宿で食べる用に追加でもう2個購入。さて雨の降らない内に、第二の目...