★日常の出先&イベント&ドライブ★ 富山県 道の駅 B級グルメ 食のスタンプラリー 2010 12/31まで 其の二 前回の「 富山県 道の駅 B級グルメ 食のスタンプラリー 2010 12/31まで 」の続きです。主人と相談した結果、狙いは2万円の景品コース!スタンプは残り4つでゴールとなりました。で、いそいそと残り四つの為に車を走らせます。まずは「道の... 2010.10.22 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 富山県 道の駅 B級グルメ 食のスタンプラリー 2010 12/31まで ※ ちょっと長い記事になりますのでご了承下さい先日「道の駅 小矢部」でもらった「スタンプラリーの用紙」を見ながら、今回のスタンプラリー会場は「県西部」に集中していることを確認した私たちは、思い切って集めてみよう!と決意した。用紙に書かれてい... 2010.10.18 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「稲葉山牧場」 in 小矢部 久々に稲葉山牧場へ。霞がかっていてあまりいい景色とはいえない。でも、牛ののほほーんとした鳴き声を聴いていると、心がおだやかになるね。おばあちゃんに連れられて、子供たちが来ていたけど、ウサギを追い回して、怒られていた(笑)。でも子供の気持ち、... 2010.10.14 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「天生峠」へドライブ 秋晴れ・・・!とまではいかなくても、あったかい一日だった。少々、気分を害する事件があったのだけど、ここはドライブで吹っ飛ばそう!と「白川郷」から「天生峠」へ向かった。行きは、高速を使わずのんびりドライブ。普段は絶対忘れないデジカメを・・・私... 2010.10.12 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「波津彬子先生 原画展」 in 石川四高記念文化交流館 「石川四高記念文化交流館」 ・・・・・・旧金沢大学二階で「原画展」が催されています。さすが、元四高・・・かっこいい造りだわー。こちらの一室は写真NGじゃないようです。「雨柳堂」の看板や暖簾が再現されています。この一室だけでもたっぷり先生... 2010.10.10 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 第4回金沢スイーツフェア 10/9(土)~11(月・祝) 「本命」の「波津彬子先生の原画展」を前に、お隣「スイーツフェア」にいってきました。すごい人出に、ちょっと尻込みしたけど、2-3個なら食べられるだろうと考え、突撃!「アン・ドゥ」の無花果のショートケーキふわふわの生クリームとちょっと生々しい無... 2010.10.10 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「21世紀美術館」 ~乙女の金沢~ 金沢はいつもこういう愛らしいイベントをしてくれるのでうれしいです。乙女の金沢~雑貨、工芸品など味のある商品の販売~、にぎわっていました。私は迷った挙句、手刷りの封筒を買いました。帰り道、「しいのき迎賓館」に少しだけ立ち寄りました。こちらは「... 2010.10.10 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「コスモスウォッチング」 in 夢の平 去年は雨風で倒れたコスモスたちを見て、ちょっと物足りない気分になりましたが、今回は早々に出掛けました。去年の記事はこちら平日という事もあり、空いていますね。おばあちゃんおじいちゃんの団体さんがちらほら。夕暮れ時なので、光が逆行ですが、美しい... 2010.10.08 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「カレー博 in 柿木畠」&「国際交流まつり2010」 この時期、どこでもイベント盛りだくさん。今回は金沢の街中「柿木畠」で行われた「カレー博」に行って来ました。4枚綴りで1000円。一杯につき50円お得なチケットを購入しいざ!迷いに迷って「蛇の目寿司」の「松茸ときのこのカレー」を最初の注文とし... 2010.10.04 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「ご当地グルメ博 2010」 in 高岡 よい天気です。まさしくイベント日和。「ご当地グルメ博 2010」へ出掛けました。駅前の駐車場に停め、「ウィングウィング高岡」~「御旅屋通り」までぶらりぶらりの買い食いコース。混雑は全く無用の心配でした。<朝10時開始のんびりぶらぶら散策開始... 2010.10.02 ★日常の出先&イベント&ドライブ★