★日常の出先&イベント&ドライブ★ 伊勢へ 其の三 「おはらい通り・おかげ横丁」 「神宮会館」の駐車場は「おかげ横丁」に程近い場所にあり、2時間 500円とリーズナブル。ということで車を駐車し、おかげ横丁へと繰り出しました。開店前はひっそりとしていた通りも、さすがに参拝者であふれています。天気もよく、参道をのんびり歩くに... 2010.03.04 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 伊勢へ 其の二 「赤福 本店」 さすがに眠気が襲ってきたけれど、ブラブラと開店前の「おはらい通り」を車で走る。すると目の覚めるような可愛い猫が二匹!「にゃーん」とこれまた可愛い声で鳴く。通りすがりの旅の人も思わず撫で撫で。通りのほぼ中心に「赤福本店」を発見。朝5時からオー... 2010.03.04 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 伊勢へ 其の一 「お伊勢参り」 去年行きそびれた お伊勢参り へ行ってきました。日帰りドライブです。深夜2時過ぎ出発。賤ヶ岳SA に午前4時到着。眠さよりも空腹で休憩をとることに。 今の時期、各サービスエリアでオリジナル丼発売中。こちらは近江鶏カツ丼830円。先は長いの... 2010.03.04 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 飛騨高山へドライブ其の二 「ぶらりと買い物」 お腹も大満足の後は、ぶらりと散策。平日だったこともあり、観光客はいつもの5分の一以下。のんびりと巡ることが出来ました。今回のお目当ての一つが、「器」だったのですが、渋草焼というものにちょっと惹かれました。濃い色使いが美しい焼き物です。特に、... 2010.03.02 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「義姉家族とイオンかほくへ」 義姉家族と イオンかほく へ行ってきました。ご機嫌な様子の双子にほっと一安心。ミニーマウスのカートを義兄が必死で探してきていたのが笑えた。まずはお昼ご飯。キッズルームが完備されている「ボローニャダイニング」へ。キッズルームのおかげで、義姉を... 2010.01.11 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「ぬくもりの郷」へ 寒い・・・・足先が冷たい・・・・昨夜から降り積もった雪はさほど多くなかったけど、やはり気温がぐっと下がった。ここは温泉へ出掛けよう!・・・と言っても、本日消防の出初め式がある主人は遠出出来ない。となると候補は2,3箇所。雪景色が見える露天も... 2010.01.06 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 大叔母さまの御正月帰り いつもは三姉妹揃って、おいでになる大叔母たち。のんびり構えていたら、いきなりの電話。「今日、行ってもいい?」もちろんNOとは言えない日本人。どうぞどうぞと答える。今回は一人の大叔母だけがいらっしゃるとの事。慌てていろんな茶菓子を物色したがさ... 2010.01.05 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 名鉄エムザ 「ムーミン」に会える 高岡から帰ってきて、父sを家で降ろし向かった先は「ムーミン」のいる名鉄エムザ。福袋の中身も気になったけど、そこはスルーして8階へ。「ムーミンプレミアムコレクション」1/7まで開催中おお!!可愛すぎる。細部にわたって丁寧に作られたドールハウス... 2010.01.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 道の駅「高岡」でお餅を頬張る 瑞龍寺からの帰りは「道の駅 高岡」へ立ち寄りました。いい香りがするな~と思い、見てみると餅つきが行われていました。つきたてのお餅を頬張り、満足満足。あんこ、大根おろし、きなこにつけていくつでも食べられます。しかも、無料!!朝早くからご苦労様... 2010.01.03 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「瑞龍寺」へ初参り 今年は「卯月父」が喪中。「義父」も「義理の母」が亡くなったので一応喪に服している感じ。神社には参拝できないので、ここぞとばかりに「寺」に詣った。国宝「瑞龍寺」 in 高岡前々から来たかったお寺で、雪景色を拝もうといそいそやってきた。みぞれ混... 2010.01.02 ★日常の出先&イベント&ドライブ★