★日常の出先&イベント&ドライブ★ 雨の五箇山 ふと、五箇山の温泉へ行きたくなり、砺波方面から上っていきました。雨の日の五箇山は雲に覆われていて、どんよりと重たい感じ。当初の予定では最初に「ゆ~楽」に浸かる予定だったんだけど、どうもお腹が空いて、「道の駅 ささら館」まで足を伸ばすことに。... 2009.12.07 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 富山へドライブ 「岩瀬」へGO! 富山と石川の県境付近に住んでいる卯月にとって、「富山市」という場所はハードルは高い。「岩瀬」という土地に興味があったけど、なかなか行く気になれなかった。でも今日、天気悪い中、思い切って車を出した。それは確実なる目標が出来たから・・・(笑)。... 2009.11.28 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「叔母さん達と北陸路の旅」 其の二 さて、我が家に一泊した叔母様たちは朝ごはんを早々に食べた後、「倶利伽羅不動尊」へ。ここは卯月父が大好きなお不動さんで、月一くらいでお参りしています。景色もいいし、朝の空気は綺麗です。朝から雪つりの作業をするオジサンや、せっせと庭をはくオバサ... 2009.11.28 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「叔母さん達と北陸路の旅」 其の一 卯月の父の妹にあたる叔母さん達が北陸にやってきました。一日目は「和倉温泉 多田屋」に宿泊。二日目から同行することにしました。<案内人として朝、8時15分に家を出発。能登有料道路を北上。途中、美しく紅葉した山々で和みます。和倉温泉には9時10... 2009.11.27 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「ヤマト醤油味噌」 in 大野 金沢港へ久々に足を伸ばしてみました。雨がそぼ降る中、駐車場を探し求めてウロウロ。店の裏側にあったけど・・・。さてさて皆さんが訪れている「ヤマト醤油味噌」。レトロな雰囲気を大事に、お店の中はとっても素敵。たくさんのお客さんが訪れていました。ポ... 2009.11.15 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 突然、福井へドライブへ~蟹を求め・・・~② 美味しい蟹で胃袋を満たした後は、海辺の温泉でのんびり~とくつろぐことに。「かに乃花」から南下すること10分余り。「アクティブハウス 越前」の中の、「漁火」で日帰り入浴します。平日だったからか閑散としていましたが、温泉には数組のお客さんがきて... 2009.11.14 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 御母衣ダムを越えて白川郷へ 紅葉ドライブ、まだしばらく続きます。おかげさまで天気に恵まれ、紅葉する木々が本来よりも美しく見えます。御母衣ダムの入り口では他の車も減速し、その景色に見惚れていました。ダムとのコントラスト。ちょっと水が少なめなんだけど、白い岸が見えてこれま... 2009.11.09 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「飛騨高山」へ紅葉ドライブ 日帰りコースの飛騨高山。今回は、お気に入りの鞄を物色しに「飛騨家具店」を目指します。写真が多くなると思います。ご了承を・・・。最寄りのインターから20分程で五箇山の美しい山々を見ることが出来ます。すでに散りさった後の木も多く、ちょっと寒々し... 2009.11.09 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 津幡 森林公園の紅葉 ふと、気になっていた「石川県森林公園」へと足を伸ばしてみた。河北郡津幡町鳥越ハ2-2TEL076-288-1214津幡町北部の丘陵地から三国山にわたる総面積1150haにおよぶ全国屈指の規模を誇る森林公園です。広大な敷地なので、ポイントを車... 2009.10.27 ★日常の出先&イベント&ドライブ★
★日常の出先&イベント&ドライブ★ 「道の駅 小矢部」 ご存知の方も多いかと思いますが「道の駅 小矢部」がオープンしました。小矢部市の8号線沿いです。オープン当初はものすごい人で車も渋滞。一度通りかかったのですが、あきらめました。で、雨の日の平日に一応行っておくか・・と楽な気分ででかけました。寒... 2009.10.27 ★日常の出先&イベント&ドライブ★