★日常の出先&イベント&ドライブ★

★日常の出先&イベント&ドライブ★

長野へ日帰りドライブ  其の一「小布施編」

紫陽花さん や りっこさん のブログで拝見していた「小布施」へ行ってきました。最近、テレビの旅番組でもよくとりあげられていたので気になっていたんです。朝8時前に出発。ひとまず新潟は「上越IC」を目指します。途中立ち寄ったSAで「氷見牛まん」...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「世界百名瀑」 白川義員写真展  in  ミュゼふくおか

久々に足を運びました。白川氏の名瀑写真展です。世界中の秘境ともいわれる場所を渡り歩き、素晴らしい滝の数々をカメラにおさめてらっしゃいます。私なんかは、一生行くことができないであろうスポットで最高のアングル、空、空気感・・・の名瀑の姿がたっぷ...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

~村の秋祭り~

今年もやってきました。収穫の秋祭り!今回は110周年で特別!獅子舞もふたつ出ました。秋風がちょっぴり冷たくて、見物客もそわそわ。唐傘踊りを披露した彼の身体能力はすごい!観客は わ~っ と拍手。今回は「OB」である主人も「獅子頭」を振ることに...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「能登 ぶらりドライブ」 其の一

先日、日曜日珍しく朝早くに目覚めたわたしは、まだ眠っている主人を起こしドライブに誘いました。眠そうな目をこすりながらも、さほど文句も言わずに私に従う主人。エライエライ目的地は決まっていました。能登は和倉・七尾です。ネットで寿司屋を物色し、と...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

かにたま先輩を見習って~新潟へGO~

尊敬する「かにたま先輩(特に旅に関しては強く思う)」の記事に触発され、いきなりドライブに出掛けた。ETC土日1000円のメリットを最大限に活かす かにたま先輩 はすごい。私もがんばってみようと思うのだけど、いかんせん、インドア派な上、長時間...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「ヨッテカーレ城端」→「利賀村へ」

利賀村へ行く前に「ヨッテカーレ城端」へ立ち寄った。新しく出来た土産物専門の建物。ぷりっぷりの野菜を格安で購入。美味しそうな卵もついでに・・・。ふわっふわの羽毛がついていました。そば茶プリン(280円)ちょっとお高いけど、美味しい。濃厚なカラ...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「おわら風の盆」 in 富山市八尾

とうとう行って来ました。越中八尾(えっちゅうやつお) 「おわら風の盆」9月3日の今日は最終日。直前まで迷ったのですが、思い切って午後6時出発。普通に考えたら遅すぎるんだけど、ここはのんびり構えることに。一般駐車場(一日1000円)から無料シ...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

北國新聞社 「花火大会2009」

家族4人で「北國新聞社 花火大会」へ行ってきました。今回は「協賛者のテーブル席(6人掛け)」を事前に購入。最初は雲行きが怪しかったんだけど、開始直前にはなんとか晴れ間が出てきました。よかった、傘さしての花火鑑賞は嫌ですもんね。ちょっと肌寒い...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

グダグダなドライブ~上高地を目指して~

なんとなく・・・朝からドライブしたいな~と思い、10時頃に出発。目指したのは、ご無沙汰していた「上高地」。主人は行ったことが無いのでかなり楽しみにしていた。「東海北陸道」を通って、まずは飛騨清見へ。思っていたほど混雑はなく、すいすいっと一時...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

バースデー&アニバーサリー

僭越ながら今日23日は私、卯月の誕生日です。恐ろしいことに32歳になりました。そして自動的に、結婚6周年記念日となります。現段階で、体調悪し・・です。昨夜は早々に眠り、朝5時にびっしょりと汗をかき起床。あまりにも気持ち悪いので、シャワーを浴...