グルメー「お取り寄せ食材」 「熊野鼓動」のしそサイダー 富山大和の地下で物色していると、色鮮やかな紫蘇の赤が目に飛び込んできました。試しに、買ってみて家で飲んでみると!なんて美味しいさわやかな甘さと香り。炭酸具合も丁度良い。紫蘇のドぎつさがなくて飲みやすい。思わずHPから取り寄せてしまいました(... 2010.05.23 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「田子にんにくカレー」を食べてみた 取り寄せた「田子にんにくカレー」を早速、3缶の内、2缶を開けて食してみた。ちなみに一缶で1人前と書いてあるが、二缶で4人前いけました。ルクの小振りな鍋にいい感じにおさまりました。弱火でじっくりあっためること15分。もちろんお皿に移して電子レ... 2010.04.09 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「青森 田子にんにくカレー」 青森の三戸郡田子町はにんにく生産量が日本一。その町のご当地カレーをお取り寄せしてみました。普段からカレーにニンニク入れる派なんですけど、堂々と銘打っている商品の味が知りたかった。ついでに、にんにくみそ~むかし味~も購入。おにぎりに入れてしま... 2010.04.08 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 フレッシュチーズ の お取りよせ イタリアのフレッシュチーズをお取り寄せしました。無性にチーズが食べたくなった。お取り寄せサイトはこちらブッラータ(約330g)を初めて食べたけど、美味しかった~。(プーリア州の生チーズ)もっちりとしているんだけど独特のさらっと感。そして一口... 2010.03.06 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「しおサイダー」 能登の塩 湯涌の柚子サイダーは文句なしに美味しかったので、こちら、能登の塩を使った「しおサイダー」なるものも買ってみた。※ エムザ地下で190円甘い!!塩と砂糖(原材料名)というだけあって、塩の甘み、砂糖の甘みでなんとも懐かしいサイダー。ええっと塩飴... 2009.11.23 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「n.e.o ジンジャエール」 ネットでぶらぶら検索していてたまたま見つけたのがこちら。「n.e.o」生姜のしっかりとした味とのど越しの辛さがすごくいい。キーンと冷やして風呂上がり、氷をたっぷり入れたグラスで頂く。容量が少なめなので丁度いいです。さらにさっぱりと檸檬を搾っ... 2009.09.27 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「関野屋」のます寿司 富山大和の地下で購入した「関野屋」の鱒寿司。ご飯が薄くて食べやすい。フレークってほどでもないけど鱒はあまり生っぽくありません。バランスの良い美味しさでした。富山市諏訪川原町3丁目4の12TEL.(076)421-0439 2009.09.26 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 「八上屋城垣醤油店」 の 醤油漬け 丹波篠山に住む叔母からの贈りもの。大好きな「八上屋城垣醤油店」の醤油漬けです。HP これがあればご飯がどんどん進む!子供の頃から大好きな味です。特に「山椒」はたまりません!2-3粒でも口の中でさわやかな辛さが広がります。おにぎりには必ず入っ... 2009.09.08 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 ~飲む酢~ 選べるギフトでお取り寄せした「飲む酢5本セット」。この他に「カキ酢」もあります。りんご酢が一番のお気に入りだけど、カキ酢も美味しそう。この夏は飲む酢で乗り切ろう!! 2009.07.25 グルメー「お取り寄せ食材」
グルメー「お取り寄せ食材」 長崎土産 カステラ 遅ればせながら、長崎土産「松扇軒」のチーズカステラ。しっとりと柔らかくて、ふんわりとチーズの香り。普通のカステラより食べやすい甘さかも。まだまだ家にあるカステラ土産・・・。牛乳なくては食べられないな~(^_^;) 2009.06.21 グルメー「お取り寄せ食材」