グルメー「お取り寄せ食材」

グルメー「お取り寄せ食材」

なみき本舗 ます寿し  in  富山

富山で土産に買ってきた「なみき本舗のますの寿し」旨味系として評価されていたので期待大。鱒は薄いけど、味はまったりとしていて好み。ご飯も綺麗だし、さすがの一品でした。鱒寿司ってなんでこんなに美味しいんだろう・・・富山市南田町2丁目2の18TE...
グルメー「お取り寄せ食材」

「いちご煮」の缶詰

「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていた「いちご煮」なるものを取り寄せてみました。ウニとアワビの潮汁「いちご煮」は青森県八戸地方の郷土料理です。「いちご煮」の名は、お椀の中の乳白色のすまし汁に沈むウニの姿が"朝もやに霞む野いちご"のように...
グルメー「お取り寄せ食材」

「HACCI」のはちみつ

去年結婚した友人から頂いた「HACCI」の蜂蜜。(ありがとう、R子ちゃん)とても珍しいイタリアの蜂蜜たち。さくらんぼの蜂蜜・・名前だけでノックアウト。ツツジも甘そうだわ~。キラキラと美しく輝いているので、食べ物とは思えないくらい。さて、何と...
グルメー「お取り寄せ食材」

加賀の土産

加賀の土産はお・さ・け。橋本酒造株式会社の「雪月花の舞」。名前がこれまた風情のある・・・。味が気になったので即買いしました。こちらはワイン。キウイ・ベリー・・・どんな味かなあ?最近、ベリー系の飲み物を体が欲しているからちょうどよかった。今日...
グルメー「お取り寄せ食材」

バレンタインデーのチョコレート 

毎年、この時期は悩み 楽しみますが、今年もパソコンとカタログを前に悩んでみました。<ちょっとだけなにせ、我が家には男が3人。公平に買い与えねば・・・(笑)そして私の胃袋にも入るものなので、もちろん私の好みもかなり重要視されます。今回のチョコ...
グルメー「お取り寄せ食材」

鱒の寿司  「今井商店」

久々に「今井商店」の鱒の寿司を買って帰りました。本来、名古屋の友人へ送ろうと思っていたのですが、店主に「今の時期 発送は・・うちの寿司はちょっと米が固くなるのでオススメしません」と言われ・・『ええ、ダメなのか~・・・』とガックシ。他の鱒寿司...
グルメー「お取り寄せ食材」

お正月のお取り寄せ~菊乃井の瓶詰~

お重に詰める食材で欠かせないのが黒豆と栗煮。(他にもありますが、この二つは絶対です)以前、主人がデパ地下で買ってきてくれた黒豆煮が想像以上に上手だったので、今年はこちらで取り寄せてみました。ついでに栗煮も・・・。菊乃井オンラインショッピング...
グルメー「お取り寄せ食材」

新潟 塩沢 「巻機なんばん味噌」

「ドライブ A GO GO」というテレビ東京系列の番組で紹介されていた、魚沼の「なんばん味噌」がすごく気になってお取り寄せしてみました。詳しくはこちらへ炊きたての新米と一緒に食べている様をみたら、喉がなりました。名産の「がぐら南蛮」という野...
グルメー「お取り寄せ食材」

「紀雅本舗」の鱒の寿司

ともきちさんのブログで気になっていた「紀雅(ノリマサ)本舗」の鱒の寿司。今回は先週に電話予約をしました。ひとえに「特選鱒の寿司」が食べたかったからです。一本釣りの鱒を使用。しっとりとした食感が人気の無添加 鱒の寿司です。一段で3000円とい...
グルメー「お取り寄せ食材」

今、モー烈に取り寄せたい商品

お取り寄せ食材の中で今猛烈に取り寄せたいものがコレ!「巣みつ」西洋銀座で食べてからまともにハマッた・・・。ものすごく美味しい。口に広がる薫り高い蜂蜜の味を一度味わうと虜になること間違いなし!ああ、こんな事言っている間に取り寄せればいいんだけ...