グルメー「カフェ」「その他」 お気に入りのパン屋さん 「べっからい あいんしゅりっと」 田上 2008年5月31日にオープンしたドイツ系パン屋さん 「べっからい あいんしゅりっと」石川県金沢市田上本町区画整理地内32街区1番2076-220-6580 このパン屋さんは間違いなく当たりです。すでに5-6回足を運びました。一回毎に焼かれ... 2008.09.20 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 お盆真っ最中Ⅱ 「金沢小町のケーキで癒されて」 午前中、叔父さんを金沢駅まで見送り、その帰り道、名鉄エムザで見つけたミルクピッチャー。この丸み、取っ手、注ぎ口・・・どれをとっても私好み~。※写真よりずっと素敵ですお気に入りを買ったら気分もぐーっとアップ。毎度おなじみ「金沢小町」で叔父さん... 2008.08.16 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 インテリア&ティー 「high collar」 「つる家」の帰り、お茶でも・・と立ち寄ったのは「high collar」。前回は小物を買い込んだけど、今回は喫茶だけ。雑貨には目移りしますが、ここはぐっと我慢。二階には木製家具がずらり・・。オーダーも出来るようなので興味があるかたはどうぞ。... 2008.08.05 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「Cafe de MOCO」 de ランチ 戸出小矢部線を富山方面に進んでいく道を少し入ったところに小さなカフェがあります。「カフェ ド モコ」富山県高岡市下麻生1259-10766-36-851210:00-18:00日曜定休こぢんまりとした空間は地元の主婦たちでにぎわっています。... 2008.07.31 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「Cafe de deux deux deux」 でランチ 毎度の事ですが・・・・・あついなんだ・・・?この気温・・・。外気温38度なんですけど・・・・ここ富山ですよね。大阪や京都じゃないですよね。こんな日は、海・・・じゃなくて室内プールがいいなあ。昨日、我が家の近所は電柱建て替えの為、停電でした。... 2008.07.21 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「屋台のイカ焼き みなせん」 山側環状線沿いの大桑YAMADA電機店に行くと、ふと本屋さんの目の前で美味しそうな屋台発見。なんと「大阪名物 いか焼き みなせん」と書いてあるではないですか。これは買わねばなりません。なぜなら、こちらでイカ焼きと言えば、イカの丸焼きのことを... 2008.07.18 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「Cafe de deux deux deux in 小矢部クロスランド 」 最近夜の10時半に就寝。朝5時半に目覚めます。どんだけ健康的おなかも毎食ちゃんと空きます。さて今日のランチは久々の「Cafe de deux deux deux」です。サラダにはアボガドとトマトがたっぷり。特にアボガドに目がない私はこの後、... 2008.07.15 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 富山市 赤田 カフェ「maybe」 富山の「オーディオショップ クリアーサウンドイマイ」へ行ってきました。発売されたばかりのマランツのブルーレイディスクプレーヤーの実機があるからです。ビクターの100インチ、プロジェクターで観る「セリーヌ・ディオン」のライブ(in ラスベガ... 2008.07.07 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「金澤烏鶏庵」のプリン デザートに「金澤烏鶏庵」の烏骨鶏クリームプリンを買ってみました。いつもはカステラしか買わないのですが、やはり夏場はプリン、そしてアイスでしょう。「烏骨鶏たまごあいす」も もちろん購入。クリームプリンなので柔らかさは格別。砂糖100%のカラメ... 2008.07.03 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 新潟の笹団子 義姉の家から、この時期 毎年頂いているのが「笹団子」です。新潟の親戚のお宅の手作りらしく、とても素朴で美味しい。よもぎ餅の中にこし餡がたーっぷり。毎年柔らかさが多少違うのが手作りっぽくていいですね。笹の葉の香りがすごくよくて、ペロっと食べち... 2008.06.27 グルメー「カフェ」「その他」