グルメー「カフェ」「その他」 楽しみと言えば・・・・・ 熱のある時は、無性に甘いものが欲しくなります。父のハーゲンダッツアイスもほとんど食べました。そして私の心のよりどころがなかたに亭のチョコ。紅茶をイメージしたボンボン。ジャスミン・カプチーノ・アールグレーの三種。一日一個ずつちまちま食べてます... 2007.03.12 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 たこ竹 (松屋町) の大阪寿し 松屋町にある1831年創業の「たこ竹」です。昔からここの大阪寿司が好きでよく持ち帰ってました。色とりどりの押し寿司(2100円)あなご寿司が甘くておいしい。先代が他界されたらしく、息子さんが腕をふるっていました。ちょっと米の量が多くなったき... 2007.03.08 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 「虎屋」の羊羹 大阪の父が、証券会社の不手際からお詫びの品として頂いた「虎屋」の羊羹です。十七代も続く老舗中の老舗。全国展開しているのでご存知の方も多いと思います。卯月は羊羹はあまり好きではないのです。幼いとき、母に無理矢理「虎屋」の羊羹を食べさせられて、... 2007.03.04 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 ル ミュゼ ドゥ アッシュ in 七尾 再訪 蕎麦を食べた後・・・・・・おいしい本格的なエスプレッソを求めて七尾の辻口博啓美術館「ルミュゼドゥアッシュ」へ行ってきました。HP以前、訪れたときはしまりのない味だと思ったケーキも今回はかなりヒット!平日の店内はまばらに客がいるものの並びもし... 2007.02.24 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 鱒の寿司大好き 私は鱒寿司がものすごく好物です。先日、義姉の家から鱒の笹寿司を頂きました。お義母さまが大好きなお店のものらしくわざわざ取り寄せたらしいのです。魚津にある「丸高寿司」の笹ずし。鱒の笹寿司は初めて食べました。今回の鱒寿司は脂が結構のっていました... 2007.02.19 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 ピエールマルコリーニのチョコレート HAPPY VALENTINEDAYということで、今年は念願?の「ピエール・マルコリーニ」のチョコを義父と主人にプレゼント。予算の都合で二人で一箱ということになりました(笑)。真ん中のかわいい型チョコがポイントそれ以外はブランデー入りで主人... 2007.02.14 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 福光「シフォン」珈琲と美味しいケーキの店 手作りケーキとコーヒーのお店 「シフォン」in 福光「IOXアローザ」へ向かう途中に去年12月にオープンした喫茶店を発見。こじんまりとしたかわいい外観。それと、「手作りケーキ」の文字に惹かれました。店内からは五箇山が一望出来る。バナナシフォ... 2007.02.03 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 名鉄エムザ 「石田屋 A・UN」 ランチに訪れた布団専門店・石田屋併設の「A・UN」いつもお茶だけを楽しんでいるのですが今回はランチを注文してみました。上はトマトのキーマカレー。まったりとしたトマトの甘みがすごく美味しい。口と胃に優しい感じがとてもよかったです。私が注文した... 2006.12.21 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 食べ歩き「KANAZAWA FORUS」初! 子育てのストレス?の所為か、ポーンと出かけたくなったので、早速今話題の「KANAZAWA FORUS」へ行ってきました。立体駐車場は満車だったので、駅前駐車場へ向かいました。運良くさほど待たずして入庫でき、ウキウキ気分で向かいました。店内へ... 2006.11.09 グルメー「カフェ」「その他」
グルメー「カフェ」「その他」 クロスランド内 「Cafe de deux deux deux」 この頃、ご近所のお気に入りレストラン「樫」が予約でいっぱいなので、別の近場の店へ足を運びます。味は悪くないのに、休日もそんなに混雑しない店、「Cafe de deux deux deux(ドゥ・ドゥ・ドゥ)」どうしてだろう・・・・・。秋ナス... 2006.09.17 グルメー「カフェ」「その他」