グルメー「日本(和食)料理」 県立美術館と金澤神社 第95回 公募写真展 「研展」を観てきました。明日15日まで開催されています。研ぎ澄まされた写真の数々を目にすると一眼レフ持ってでかけたくなりますね。主人もうずうずしておりました。「ミュゼ・ドゥ・アッシュ」でクリスマスケーキを予約し、その後... 2010.12.14 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「旬菜zen-ya えびや」 県庁店 再訪 前回の記事はこちら石川県金沢市西都2-54076-266-1668 昼11:30~14:30夜17:30~24:00 金土~翌1:00 日祝~深夜23:00二度目のランチです。どうしても釜飯が食べたい!・・・・というわけでもなかった... 2010.12.07 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「ステーキ べこ」 de ランチ 義父の大学病院の整形外科外来診察が終了しました。肘の手術をしてから・・・半年。特に変わりもなくて一息つけました。義父もちょっと安堵したようです。それでも、時々痛みが走るらしく、不思議な感じですが。今はリハビリ施設で頑張っているので徐々に良く... 2010.11.26 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「ムシャリラムシャリロ」 de ランチ 前から気になっていた「ムシャリラムシャリロ」さんへランチに出掛けました。え?と思うような外観に可愛く塗られた空色の扉。駐車場は3台のみ。店の外までいい香りが漂ってきてお腹がグンと減りました。明るく優しげな女主人が一人でキリモリされています。... 2010.11.24 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 豪雨の中の「近江町市場」「大友家」 まずは・・・・ご挨拶知らず知らずに1591 IPというビックリな数字を頂いておりまして感謝感激です。たくさんの方がこのテケトーなブログを見てくださって居るんだなと今更ながらうれしさがこみ上げてきます。本当にありがとうございます!さて、昨夜は... 2010.11.09 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「megさん歓迎女子会」 其の二 「空海」 in 主計町 さて一旦、megさんとわかれ、私は慌てて家に戻りました。すでに5時を過ぎており、高速を利用しましたが、「地道とあんまり時間的にかわんない」と思ったり。バタバタしながら、主人の運転で 今回の「夜の部女子会会場」 「空海」へ急ぎます。すでにme... 2010.11.07 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「金澤スタミナ丼」 ~三度目~ 相変わらず美味しいな!丁寧に作ってらっしゃるから、あまりぶれがなくて最近のお気に入りです。手頃な値段ってのが、嬉しい。近江町とかちょっとお高いからねえ。 2010.11.05 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「山ごぼう」 移転?? 美味しい釜飯で有名な野々市の「山ごぼう」さんが道路拡張の為、現在お店がありません。<もう完全に!来年あたりに、移転するという噂もありますが、真実はいかに??是非とも早い復活を期待したいです。過去の記事はこちら 2010.10.20 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「金澤スタミナ丼」 ~再訪~ 前回、気に入ってしまった「金澤スタミナ丼」へ再度行ってきました。季節メニューの「きのこ丼」は餡かけ仕立てで、まったりと美味しい。柚子胡椒がアクセントに!様々な茸がとろりとしていて、女性も男性も好きな感じ。私は能登豚カツカレー丼を。サクサクの... 2010.10.15 グルメー「日本(和食)料理」
グルメー「日本(和食)料理」 「太郎茶屋 鎌倉 」 in 富山市 ちょっと足を伸ばして「太郎茶屋 鎌倉」へ行ってきました。近くに短大があるのですごい賑わいです。30分ほど待ってようやく席へと通されました。こぢんまりとした小部屋で照明がぐっとおちていていい雰囲気です。卯月は「豆乳ドリア」。最後まで熱々の美味... 2010.10.10 グルメー「日本(和食)料理」