旧記事

グルメー「中華・中国料理」

女三人旅 「2014・秋の京都」其の四▲美齢▲

さすがに、早朝からずっと動きっぱなしで疲れてきました。一度ホテルにチェックインをして、シャワーを浴び、向かった先は私のお勧め中華屋「美齢」さんです。京都府京都市上京区黒門通元誓願寺上ル寺今町51111:30~14:0017:30~21:00...
旅行ー「大阪&近畿圏」

女三人旅 「2014・秋の京都」其の参

さて、おなかも膨れたしこれで文句もなかろう・・・(3人ともおなかが空くと不機嫌になる傾向にある)と次に向かったのは、とっても広大な敷地の離宮、場所は修学院です。ここは私が前回、廻るのを諦め、ぼーっと待っていただけの場所。今回は涼しい季節だし...
グルメー「仏料理」「オーガニック」

女三人旅 「2014・秋の京都」其の弐▲Bistro Cerisier▲

Bistro Cerisier(ビストロスリージェ)京都府京都市左京区田中下柳町1-3075-723-5564さてお腹を満たすべく、Y'sさんがチョイスのこちらのビストロへ。店内満席。基本、予約でいっぱいっぽい。奥に細長いお店には可愛いイン...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

女三人旅 「2014・秋の京都」其の壱

毎度のことですが、行き先は京都です。(メンバーはかにたまさん、Y'sさん、わたくしでございます)Y'sさんの超がつく念能力のおかげで今年も とある雅な場所の見学 に当選しました。<ここまできたら魔力と呼んでも差し支えないさて、秋の京都という...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

「北近畿一泊旅行」 其の六 「出石」

もこちらで最後でございます。長らくのお付き合いありがとうございました。さて次に向かったのは、情緒あふれる「出石」の街。こちらは出石蕎麦で有名な土地でして、城下町ということもありこの日もたっくさんのお客さんで賑わっていました。今は観光地化され...
グルメー「日本(和食)料理」

「北近畿一泊旅行」 其の伍 「知らぬ土地をぶらぶら」

次の朝、ホテルのあまり美味しいとはいえない朝食を食べ、ぶらりと散策。こちらの公設市場。なんとも渋くていい!中が薄暗いかと思いきや意外と光が差し込む構造。朝早すぎてお店は開いていなかったけど、活気はどんなものかしら?この日の予定はとにかくぶら...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

「北近畿一泊旅行」 其の四 「なか井」

夕方、電話をして予約しておいたお店「なか井」さん。ネットでとても評判がよく、ホテルから徒歩圏内だったのでここに決めました。大将の活きのいい掛け声でお店のカウンター席へ。既に、お客さんでいっぱいなのに、更に後からお客さんがやってくる。「ちょっ...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

「北近畿一泊旅行」 其の参 「豊岡で一泊」

汗もひいてきたことだし、ちょっくら近辺でも覗いて見ますか。ってなわけで、ジオパーク 玄武洞公園へと車を走らせました。玄武洞とは・・・・武洞の玄武岩はマグマが冷却される際に体積が小さくなることでできる割れ目(節理) が顕著で切り出しやすかった...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

「北近畿一泊旅行」 其の弐 「城崎温泉」

久美浜を抜け、更に近道とばかりに「県道11号線」(三原峠)を越すことに・・・。思っていたよりも快適な路。※天生峠みたいのだったらどうしようと思った・・・・。ゆっくり山道をUP DOWNすること30分弱。ようやく城崎温泉に到着しました。20年...
旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

「北近畿一泊旅行」 其の壱 久美浜ぶらり・・・

旅行・・・というほどではないのですが、一泊で城崎方面に行ってきました。やはり舞鶴若狭自動車道の恩恵を実感したかったのでしょう。与謝天橋立で下り、天橋立を通過し、地道で向かったのは・・・・「京丹後市網野町」にある「とり松」さん。ケンミンSHO...