グルメー「ラーメン・うどん・そば」

さぬき 粉太製麺 中央市場店 in 金沢

行きたかったラーメン屋さんが満員御礼で30分以上待ちだったのが苦痛になり、ぶらぶら車を走らせていると、気になる看板をみつけました。「さぬき」の文字です。粉太製麺は本場さぬきで修業してきたらしく、期待大です。中央市場内にある小さなお店はお昼時...
お気に入り雑貨/クラフト

人生初! 有次の包丁

京都で買ったお土産の筆頭は「有次」の包丁です。「錦市場の有次」で去年から物色していたのですが、すごくすごく迷って、なかなか踏み切れなかった。手入れの方法等、本やネットで調べて、今回とうとう買ってしまいした。主人がすごく積極的だったのもあるの...
グルメー「カフェ」「その他」

久々 樫でランチを

今日は、昨日とうってかわっていいお天気だったので、ふと「樫」へ行きたくなりました。雑貨コーナーも野菜コーナーも充実。魚介ランチとステーキランチ。この他にもカレーと日替わりがあります。4月から原料高により料金が改定されます。(現在850円の日...
グルメー「寿司」

春分の日の過ごし方 其の二 氷見 蛇の目寿司

ご主人の他界により、こちらのお店は現在営業されておりません。夕方、おなじみ氷見の「蛇の目寿司」へ出かけました。ご主人曰わく、今の時期、ネタ揃いが一番不安定とのこと。主人のお目当ての蛍烏賊があったのはほんとよかった。しかし3月いっぱいが限界ら...
★日常~普段の景色~★

春分の日の過ごし方 其の一

京都土産と双子へのプレゼント(ラムドライブ↑)を持って、義姉のおうちへ行ってきました。相変わらず人見知りな双子達だけど、羊は気に入ったらしく、何度も触って手触りを味わっていました。頭のところにスイッチがあり、羊の鳴き声を聞くことができます。...
旅行ー「大阪&近畿圏」

「突然大阪旅」  其の二  プレジデント千房

大阪二日目の朝は、毎日の外食で胃がひりひりして目覚めた。<当然旅仕様の胃調子になっているといってもやはり厳しい~・・・。でも絶対食べたいものが一つだけあった!「お好み焼き」大阪に来たらこれは欠かせない。んで向かったのは大丸のレストラン街にあ...
旅行ー「大阪&近畿圏」

「突然大阪旅」 其の一   お持たせお弁当

京都で二泊したのですが、ここまで来たのなら、大阪へ足を伸ばそう・・・ということになりました。京都の伊勢丹地下で予約しておいたお弁当を持って、JRで移動。ホテルは日航大阪。今回は高層階フロアなので眺めがすごくいいです。大阪へ到着し、ホテルで早...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

「ぶらりん京都旅」 其の五 「三嶋亭」

すき焼きで有名な老舗「三嶋亭」本店へ行ってきました。HPはこちら↓075-221-0003↑お肉屋さんコーナー今回は個室で予約しました。歴史を感じる館内に入るととてもいい香りがします。鹿児島の和牛のオイル焼き「三嶋亭コース」10970円まろ...
旅行ー「大阪&近畿圏」

「ぶらりん京都旅」 其の四  高島屋へ

ハイアットリージェンシーのビッフェスタイルの朝食。朝からパンケーキなんて食べてみましたが、なかなかイケる。メイプルシロップが美味しかった。朝食の後はホテルでのんびり~。気分的にゆったり。お昼は高島屋へでかけた。ランチは「うなぎ 徳」で うな...
グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

「ぶらりん京都旅」 其の三  高台寺 和久傳へ

夜は「高台寺和久傳」でお夕食です。(ちなみに前回記事はこちら)高台寺近辺は「花灯路」だったので歩行者天国でした。粋に着物を着こなした女性が多く、小道は賑わっていました。「和久傳」の庭の梅がほぼ満開。やはりこちらは随分暖かいということですね。...