★日常~普段の景色~★

ちなみに義父の雪吊りの姿

私は木に登れません。ってか脚立の高いのにも上れません。怖いもん・・お父さん頑張って下さい!!
★日常~普段の景色~★

庭の一風景②

玄関前の紅葉が綺麗です。雨が多い中、葉も落ちるのが早そうなので綺麗な一瞬をシャッターに納めました。横では必死で雪吊りをしている義父の姿・・。ああーでもないこーでもないと指示している旦那。うーん、二人にとっては景色よりも現実<冬到来>のほうが...
★日常~普段の景色~★

年賀状作りました。

年賀状を作り上げました。今回は少なくて済むなあと思っていました。が、結局家族で150枚ほど印刷することに・・・・。まあ、今はパソコンで楽チンに作れるのでほんと助かります。今回は「筆王2006」と、「日本の美を伝える和風年賀状素材集」を使いま...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

「最近の好きなもの」

①「洋梨」 ジューシーさがたまらない。      山形産のがお気に入り②「発汗入浴剤」 韓国の入浴剤がベター。         唐辛子入りだと暖まり方が違います③「ゲルマニウム温浴」最近流行だというのでいってみました。           ...
ヘルス&病気

体調崩しました

風邪をひかないように気遣ってはいたのですがとうとうやっちゃいました。頭痛がひどいと思ったら嘔吐。結構辛い夜を過ごしました。まだ頭痛がするのですっきりはしていませんが、昨夜よりは幾分ましですかね。やはり悪寒がはしったら出かけるのはひかえたほう...
映画&アニメ&本&ニュース

「ハウルの動く城」

予約していたDVDがようやく我が家へ来ました。ほんとは映画館で観たかった作品なんですけど、うーん、残念。で、感想は・・「素敵!!!」でした。なんてロマンチックでなんてかわいい主人公なんでしょう。とにかくほんとに宮崎駿を尊敬するしかない!!ど...
★日常~普段の景色~★

干し柿吊り

なんとか無事に干し柿が吊り終わりました。この頃、雨が多いのでちょっと乾燥しにくいですねえ。うーん、もちっと晴れ間がほしい。
★日常~普段の景色~★

結局、干し柿作り

お義父さんたっての希望で干し柿作りを実行しました。柿の数は150個ほど。旦那と二人でせっせと皮むきをして、義父が麻ひもで結ぶという作業。柿の渋が指について結構手が汚くなりますが、している内になんだか楽しくなりますね。干し柿は結構面倒な手順が...
グルメー「日本(和食)料理」

三国温泉 「望洋楼」②

待望の越前蟹!!今回は越前蟹特大フルコースを注文しました。先付け・お刺身、蟹刺し、焼き蟹、茹でせいこ蟹、蟹味噌、そして特大茹で越前蟹!!!とにかくすごいボリュームなんです。以前は調子に乗りすぎて、途中気分が悪くなるハプニングもありましたが、...
グルメー「日本(和食)料理」

三国温泉 「望洋楼」①

「望洋楼」二年前に初めて越前のずわい蟹を食べにいった料理旅館です。福井の三国温泉の海沿いに佇む、素敵なお宿です。今回はわたしの実父の提案で一周忌法要の次の日に蟹を食べにいくことになりました。私と父と旦那の三人です。二年前に訪れて、帰る際「毎...