★リフォーム★ その後

リフォームに向けて④ キッチンリフォーム 困惑中

ここにきて、あんなに心酔していた「トーヨーキッチン」が揺らいでいます。その理由は、大阪帰省中に巡った輸入キッチンのショールーム巡りにあります。以前から雑誌などでみていた「Miele(ミーレ)」&「poggenpohl(ポーゲンポール)」。美...
★リフォーム★ その後

リフォーム第①弾完了

リフォーム第一弾「座敷&広間」は完了いたしました。真新しい畳、朱塗りの壁、張り直された襖、欄間までもがクリーニングされとても美しい和室に変貌を遂げました。広間はフローリングに様変わり。これから活躍してくれそうです。かかった費用は273万円。...
グルメー「お取り寄せ食材」

お取り寄せ食材ー焼きいもなめらかプリンー

鹿児島からのお取り寄せで一番好きなお菓子エル・ポテカの「焼きいもなめらかプリン」。最初は口コミで知り、そんなに旨いのかと半信半疑でお試しセットを購入してみました。冷凍状態で10日後に到着。4時間かけて冷蔵で解凍し、ようやく食べ頃になる。種類...
ヘルス&病気

こ、腰が・・・・

腰が痛い・・・理由は納屋の掃除。納屋には年代物の食器や、脱穀機など今は使用しないものがそれこそものすごくいっぱいある。塗りのお椀などは結構高価なものだったのだろうがさすがに長年納屋住まいでは湿気にやられて黴びていた。仕方なくゴミとする。燃え...
★リフォーム★ その後

リフォームに向けて③・・・キッチンの内容

キッチンは来年から着工予定ですが、すでにデザインのほうは完成に近づいております。まず、キッチンメーカー。以前も書きましたが「トーヨーキッチン」B-BAYシリーズ。部屋の構造上、アイランドキッチンになります。導線無視になりますが、逆にラインの...
★日常の出先&イベント&ドライブ★

ゴールデンウィークも終わり・・・

いい天気のゴールデンウィークでした!私は、家具屋や雑貨屋めぐりをして何日間かを過ごしました。石川県庁近くには、とてもかわいい店が立ち並んでいます。それを一つ一つ開拓していくのが楽しいのです。パン屋さんでおいしい店もありそうでなかなか無いので...
グルメー「日本(和食)料理」

城端町で・・・

うなぎ 南幸(なんこう)ここのうなぎは旨い。香ばしい!すばらしい香ばしさ。厚みはそんなにないが焼き方が丁寧。リーズナブルでちょくちょく行けます。付いてくる呉汁も旨いし漬物も最高。骨せんべいはいくらでも食べれそう。たれを少し落として食べるうな...
グルメー「中華・中国料理」

中華料理「にしき」

のんびりとした日常。いつもとあまりかわりないゴールデンウィークです。久々に中華が食いたい・・と思い、金沢八号線沿い「にしき」へ。ここはリーズナブルでそこそこおいしい。今回は中華飯、焼きそば・餃子を注文。焼きそばは揚げ麺で、とろっとした野菜た...
★リフォーム★ その後

リフォーム第①弾経過

現在進行中の我が家のリフォーム。現在壁を塗っております。日本建築は通気性をよくするため、塗り壁は絶対です。普通の壁にしてしまうと、その裏にある柱などが湿気でカビてしまいその上、腐る可能性も・・・。特に、富山のような豪雪地帯は湿気との戦いです...
ヘルス&病気

微熱が辛い。

風邪ひきまして微熱が出ております。体が重い感じ。薬もなかなか効かないしねえ。今朝の火事・・不審火ということで警察が捜査中。前日も「倶利伽羅公園」で火が上がっていたのだ。今朝の火も実は「人母」と「臼谷」の二箇所であがっていたらしい。怖いよ・・...