本家で法事がありまして、そのお返しに「新巻鮭丸々一本」をいただきました。
さすがに50回忌ともなるとお祝いですね。
豪勢なお土産の数々にタジタジです。
ロールケーキ 3本も・・この他にも果物、かまぼこ、菓子折の数々・・・乾物など
悲鳴をあげるほどの量。
もちろん、ご近所へのお裾分けはきちんとしました。
新巻鮭は特に!切り身にしてジップロックで梱包。
冷凍してあったのでかなり苦戦しましたが、無事お裾分けできました。
で、早速新巻鮭をムニエルにしていただきました。
ちょっと塩っ辛いけど、美味しかったです。
コメント
新巻鮭
熟成した新巻鮭は美味しいですよね
ちょっと大変ですが、頭をいくつかに切って
塩を少し抜いてから
酒粕鍋にするのが大好きです
身よりも頭がうれしいかも←根っからの貧乏性
最近の新巻鮭は塩鮭に近いのばかりで、手に入れてもがっかりが多いです
きみ犬さんへ
粕汁いいですね。
私は荒巻鮭は初めて頂きました。
8(*^^*)8
美味しい食べ方をネットで探さねば…と思ってます。
焼き鮭にしても塩気を抜かなきゃ厳しいです(笑)
頭も美味しい部位ですね。
魚の頭大好きです。
Unknown
ロールケーキの蓮の絵がミスマッチで
おもろい!
50回忌はお祝いとおんなしやよなぁ(笑
マスターへ
>゜)))彡
ロールケーキ、こんなに食べられない。
いつも、義姉に手伝ってもらいます。
考えたらこのパッケージだとテンション下がるかな?
しゃけ!
ダンナ氏の実家が塩が浮くぐらいの塩辛い鮭好きで
最近の甘めの味付けの鮭ばかりに、鮭消費量減り気味~
なので、昔ながらの新巻鮭を見ると「おおぅ!」って思います♪
昔は結構軒先にぶら下がってた店あったんだけどなぁ~
久々に新巻ちゃん見ました☆いいなぁ、美味しそうぢゃ(*^_^*)
かにたまさんへ
きっとかにたまさんなら美味しく調理できるんだろうなあ。
私はぼやっとしてるだけで
シンプルに焼いたら美味しいんだろうかとか、
色々考えております。
軒下の新巻鮭を見てみたいなあ。
かっこいいよねえ。