「南瓜」

 

風邪でぐずぐずしている卯月です。

「どうすんの?おせち作らなきゃならんだろう?」

「いいじゃん、風邪ひいてるんだし・・買ってこれば??ケケケ」

自問自答の繰り返し。

味覚もままならない(どれも同じ味に感じる状態)のに、おせち作れんのか?
すごく不味くなったらどうすんの?

ま、調味料の目安さえ分かってれば失敗はしないんですけどね・・多分。

そんななか、「美味しそうな南瓜」を買ってきたので、適当に煮付けてみました。

砂糖、塩、水少々・・・以上!!なシンプルレシピ。
後は鍋任せ。

これでもまあ、美味しくて甘くて・・・と評価する主人の言葉を信じて
とにかく「おせち」を作ることにします。

義姉の家から数の子も頂いたことだし、縁起担ぎましょう!

 

しっかし、身体だるいわ。
年末だけは風邪ひきたくなかったなあー。

ちなみに「4人中」 「3人」が風邪です。
勝者は「義父」でした(笑)

コメント

  1. まみ より:

    大丈夫ですか?
    卯月さん、何とかお正月までに治りますよぅに
    優しい旦那様は、ココアがお好きなんですね
    ソロのココアは、絶品ですよ

    今年の〆は、やっぱり ソロ でしょのノリで、二夜連続の訪問してきました
    ちなみに、一次会は焼肉「かなめ」さんです美味しかったぁ

    隠れ家的存在だったソロさんですが、今や恐るべし…今夜も、何組のお客様をお断りしてたか…

    一献さんは、若き巨匠夫妻が友人と言うこともあり、プライベートの訪問もありますが、
    お客様をご紹介しての同行もあり、たまたま最多訪問になったのだと思います
    これから期待の星達が、どれだけ輝き出すのか、本当に楽しみでなりません
    そんな美味しい料理を、これからもずっと楽しんで行きたいから、
    その為にも(呑んだくれてばかりいないで)健康でいなければ…と思います

    大晦日は「粉」なんぞに出向いて、マスターと飲み交わしながらカウントダウンしようかな…と計画中です

  2. かにたま より:

    風邪納め?
    あいたた~最近結構冷えてましたからね~(–)(__)
    あんまり無理して、おせち頑張り過ぎないようにね。
    (だって最近じゃ、1日に閉まるお店も少ないもんだし)

    最近加湿に気をつけるようになったら、風邪ひきが減りました。
    迂闊に医者に行けねぇっていう妙な根性のせいかしらん?!(^-^;
    もうお部屋にあるかもしれないけれど、加湿機オススメですよ~。
    あったかくしてお大事に☆

  3. がつたま より:

    お大事に・・・
    卯月さん、おせちも頑張るんだ・・・。
    尊敬するわぁ。
    相方実家はおせちは買うし、私の仕事は数の子の皮むきオンリー。
    それ以外、大掃除も何にも役に立たない嫁です(笑)。

    今年は生卯月さんとお会いできてうれしかったです。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    よいお年を!

  4. 卯月 より:

    まみさんへ
    あはは!ありがとうございます。
    しかし悪化している感じが・・。
    御正月は寝正月になりそうですわ。

    まみさんのそのパワーが欲しい。
    今はそれが一番羨ましい(笑)

    そうです、健康第一ですよ。
    そうして美味しいお店を発掘し、私に教えてください!

    2011年も、どうぞよろしくお願いします。

  5. 卯月 より:

    かにたまさんへ~♪
    ・・・ほんと無様に風邪ひいてしまって。

    買い物に出掛けても2時間ほどしたらぐったり。
    そのまま帰ってきて爆睡するも、
    ちっとも良くなりません。

    加湿器買わなきゃ・・と今は焦りに焦っております。

    かにたまさんはどうぞ元気に「御正月」をお迎え下さいね。

    とてもおせちを作れる状態ではなくて
    結局、買うことにしました。<主人の意向もアリ

  6. 卯月 より:

    がつたまさんへ
    うーっん・・駄目っぽいです。

    どれだけ頑張っても、じーっとキッチンに立っていることが出来ない。

    今日、決心しました。
    おせちを買うことを(笑)。

    数の子だけは下準備もできたので問題なし。

    あとは鍋でもつくってチマチマたべます。

    ・・・・関節痛と咳がひどくて料理するのもキツイ。

    はあ~、とにかく寝正月だな・・
    お酒もやめて、柚子ドリンクにするか。

    どうぞよいお年をお迎え下さいね。
    がつたまさんの2011も輝かしいことを!