~おせち 2011~

 

 

もう来年からはおせちは作らん!
なんかもっと皆が喜んでくれる料理にする!

・・・と宣言してみた。

去年末からの風邪はとうとう持ち越し。
すっごくだるい。

おせちの冷たさが本当に食欲をなくすので、少し温めてから頂いてます。

薬を飲んだらちょっと元気になる単純な身体なので、とにかく出先にも忘れず持っていきます。


今日は双子にお年玉をわたしに行きました。
ビックリするほどのテンションでピョンピョン跳びはねておりました。

中身は少ないんだけどね。なんか嬉しいね。

コメント

  1. まみ より:

    謹賀新年(^O^)/
    卯月さん、アケオメです
    お風邪、しんどそうですね、大丈夫ですか
    今年も、美味しい情報、楽しみにしていますね

    年末年始って、本当に主婦泣かせですよね
    せっかくのまとまった休みなんに、
    いつもの数倍お料理は作らんなんし!
    親戚回りで足は棒!
    行ったとこ行ったとこで、何やかんやとつまんでるから、
    朝から晩まで、ダラダラ飲み食いしてる気がします
    正月太りは間違いなしです

  2. Gyabee より:

    おめでとうございます
    体調優れないなかおせち作りお疲れ様でしたー
    すごく本格的な感じで、さすがです
    でも、おせちって結局売れ残るから私は年々排除項目増やしてます^^

    煮物も、縁起の良いもの全部~なんてやっちゃうとごっちゃりすごい量になっちゃって、しまいには「もう飽きた」なんて言われて・・

    何はともあれ今年も美味しいお料理、ミーコちゃんショット楽しみにしてまーす

  3. meg より:

    あけましておめでとうございます
    卯月さん、風邪、いかがですか?

    改めまして、今年もよろしくお願いいたします。

    さすが卯月さん、おせち、とてもきれいです!
    数の子なんて輝いてるし!
    うちの主人が数の子大好きで、この数の子見たら
    狂喜乱舞ですよ~

    そういう我が家はお取り寄せのおせちでしたが
    来年からは1段にしようと、1日で飽きたのでした(笑)

  4. 卯月 より:

    まみさんへ
    まみさん、あけましておめでとうございます。

    本年もブログ共々、どうぞ宜しくお願いします!

    半分、寝正月で過ごしています。
    食っちゃ寝、食っちゃ寝・・といった感じで
    体重も増大中。
    もうこれ以上太ったらやばいのにー。

    おせちは義父の優しさ?のおかげでほぼ無くなりました。
    来年はもっと少なめにがんばります。

    親戚めぐり、大変ですよね。
    うちらの親戚はもう暗黙の了解で
    お互いナシってことになっています。

    気楽な親戚でよかったよー。

    今年もまみさんのグルメ三昧報告を楽しみに待っております。
    身体だけはくれぐれも気をつけてくださいね。
    ではでは、食い倒れのお正月をお楽しみください!

  5. 卯月 より:

    Gyabeeさんへ
    あけましておめでとうございます。

    本年もどうぞ宜しくお願いします。

    いいお正月になりました。
    おせち料理については、家族に宣言したので来年からは「雑煮」だけになります。
    あとはすき焼きだろうが、鍋だろうが自由だー!!

    おせちって本当はもっと手の込んだ料理らしいのですが、私は駄目主婦なのでこれが精一杯。
    牛蒡も作りすぎてうんざりですが、違ったものにアレンジしようと考えています。
    冷蔵庫のものをとにかく減らすことばかり考えているんですけど、なかなか難しいですね。

    Gyabeeさん、今年も一年どうぞ宜しくお願いします。
    よいお正月を!

  6. 卯月 より:

    megさんへ
    あけましておめでとうございます。

    本年もどうぞ宜しくお願いします。

    megさん、年賀状ありがとうございました。
    正直、megさんのご住所を聞くのを忘れていまして、どうしよう、出していいものか悪いものかと悩んでいたんです。
    なんか馴れ馴れしいかな・・・とか。

    でもあっさりと元旦に届いた年賀状の素敵なこと!ほんとうれしかったです。
    ありがとうございました。
    そして慌てて返信した私を許してください。


    懺悔

    今年も楽しい一年にしましょうね。
    megさんのように、何の抱負もない卯月でした