満腹おなかを抱えながら、車を町中に停め 高山の町並みを散策することに。
すると駐車場横に、「飲む酢」(試飲できます)の文字があるお店発見。
主人、「口の中が脂っぽいので、酢が飲みたい!」といいながら、お店へ吸い込まれていった。
昨今、飲む酢はさほど珍しくないけれど「口に合うもの」「合わないもの」というものは明確にあります。
フレーバー酢では特に・・・・。
このお店では「フルーツ酢」を色々勧めてきてくれました。
結果、ザクロ酢かブルーベリー酢で迷い・・・ザクロ(800円)を購入。
みかん酢、マンゴー酢は響き的にすごく気になっていたのですが、結果あまり美味しくなかった(笑)。
ザクロはさっぱりと飲みやすく、それでいて甘みがきちんと出てきてくれたので二人ともお気に入りの一本になりました。
次に向かったのは、古い町並みにある喫茶店。
この際、どこでもよかった(笑)。
この日は、観光客もまばらで、歩きやすかったなあ。
抹茶の美味しいお店でした。
「久々にデート風情だな」という主人に「あ?そうかぁ?」という私。
この温度差こそが結婚10年にさしかかる夫婦の現実です(笑)。
お決まりの「みたらし団子」を買い、
なんやら不思議なお店へ入り・・・
可愛い「さるぼぼ」に癒され・・・・高山を後にしました。
もう一つの目的である「キュルノンチュエ」さん。
店の外には燻製のよい香りが漂っています。
チップの香りかな?
店内に入ると・・・それはもう!!
ある意味神々しいくらいの・・・立派な燻製ハムが!
色味はまさに、美しい楽器です!
試食のラインナップも見事。
何度来ても、きちんと説明してくれるのが助かりますね。
この一皿でワイン一本はいけるわ!<まじで
美味しいものたっぷり買いこんで、ウキウキと帰路につきました。
行きも帰りも良いテンションで運転できたのでよかったな!
コメント
甘い物に..
高山いいですね~
私は甘い物に目が無くて特にみたらし団子は買わずには
いられません..
スーパーでも見ると買いたくなって嫁が見ていないうちガゴに入れてます..
ご結婚10年でも仲良く旅行なんて羨ましいです~
夫婦に微妙な距離感が良いですね 笑
私も見習います!!!
Unknown
卯月さん、おけがの具合はいかがですか?
ドライブが負担にならないくらい回復されたのならひと安心でしょうか?
今回もすてきなお店な情報ありがとうこざいます。
特に燻製ハムのお店に釘付けに!
お店の名前が一回では覚えられませんでしたが(^^;
いつか行ってみたいお店が増えてうれしいです!
massey330さんへ
お返事遅れて済みません・・・汗。
飛騨高山は風情ある町並みでとてもいいですよ。
みたらし団子は「しょうゆ味」ですので、甘くないですが、
素朴で美味しいです。お店によって味が随分違うので好みのお店を見つけるのが楽しみでもありますね。
10年なんてあっという間!なんですよ。
でも付き合ってそろそろ14年になるので、酸いも甘いもといった感じでしょうか。
massey330さんのお宅も仲良さげで何よりです!
きっと理想的な二人生活なんだろうなと感じます。
ucocoさんへ
ああ、ありがとうございます。
おかげさまで、医者に通い、お薬をいただいてから
メキメキと良くなってきました(笑)。
ドライブはちっとも負担ではありませんが、
最近車に乗っている時間がすごく長くて
腰痛を患っております(笑)。
キュルノンチュエは絶対オススメです。
本当に、ここのサラミ系統は旨いんです!
ワインでもビールでもとにかく進みますよ!!