久々の「萱笑」 グルメー「ラーメン・うどん・そば」 2014.02.07 久々にお蕎麦が・・・いや、辛子いなりが食べたくなり、萱笑へ! ここのジューシーなおいなりさんは、辛子がぴりーっと効いてとても美味しい。 お蕎麦は敢えてのざる蕎麦。目の前でにしん蕎麦をすする父も満足げ。
コメント
そば
そば、食べたい
温かい年越しそばを食べて、はや、ひと月
香川県の影響か?愛媛は蕎麦よりうどん
おいしい蕎麦屋さんがない
昨日今日は、愛媛も雪国
たった2センチの積雪でオロオロしてます(笑)
きもの大好きさんへ
私は美味しいうどんが食べたい!
絶対に今年は讃岐のうどん巡りをするぞ!!(笑)。
逆に、北陸から長野は美味しいお蕎麦がたんまりございます。是非おいでませ。
おすすめ
いつもブログを拝見し、参考にさせてもらっています。
卯月様のような方なら、金沢市にある「割烹まえ川」さんに行ったことがあるでしょうか?隠れ家的存在です。予約制ですが、京都で修行なさったご主人の料理は繊細なお味です。1万円以上もしくは予算はお任せで旬の美味しい物を頂けます。私は白子をリクエストして美味しく頂いてきました!
いつも参考にさせてもらっている卯月様に図々しくおすすめをコメントしてみました。失礼いたしました。
はるこさんへ
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます。
おっしゃるお店、とても隠れ家的位置にありますね。
是非機会をみつけて訪れてみたいと思います。
京都で修行されたとのこと、色々深く突っ込んでみようかしら。
記念日に足を運んでみますね。
ありがとうございます!
Unknown
超~おひさです!
お元気ですか~^m^
他の記事にあったサバのマリネ美味しそうでたまんないネ(^_-)-☆
実は
今年の夏前に手打ちうどんをはじめます。
福光のさぬきさんとこのご主人さんに教わり
猛特訓中です。またお知らせしますね(^^♪
もくマスさんへ
お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか?
それよりも、まさかのうどんデビュー??
それはそれは・・・楽しみなことです。
でも福光のさぬきさんが無くなってから、ほんと寂しいうどんライフ。
仕方ないですけど・・・ね。
マスターならきっとモノに出来る!信じてますよ。