美味しい餃子と台湾料理でお腹を満たした後、お土産を買うために向かった先。
津ヨットハーバー近くにある超有名店、「高虎ドッグ」さんです。
しかーし、ご覧の通り、車・車・車!
その上、店内でお食事する方達の行列はなんと50分待ち。
テイクアウトメニューの中でも「トースト系」は時間がかかるとのことで、
仕方なくフレッシュな「スイーツ系」と「サラダ系」をチョイス。
これならば、すぐに買って帰ることが出来ました。
林檎とアップルマンゴーのドッグ。
スモークサーモンとモッツァレラチーズのドッグ。
ご覧の通り、フレッシュな商品なので、いくら冬といえども、
帰宅する頃にはヤバい状態になっているだろうと考え、車の中で頂く事に。
ボリューミーですね!
塩っ気が効いたサーモンは美味しかった。
チーズもどっかり!
パンは、どちらかといえば控えめなお味。
焼いたらどんな感じになるのかしら。
と、後ろ髪を引かれつつ、お店を後にしました。
そしてこちら、高虎ドッグさんの真向かいにあるお菓子屋さん。
T2の菓子工房ハーバー店
http://t2-studio.co.jp/
ペッパー君がお出迎え。
早口言葉を言って欲しかったのに、なかなか反応してくれなくて、仕方なく体操をさせました。
それはともかく・・・・
こちら、苺氷り(648円)をテイクアウト。
主人の偏頭痛にはかき氷が効果的なので・・・ここはすかさず購入しました。
甘すぎない練乳と、苺ソース、そしてふわふわの氷。
果肉の食感が良くて、美味しかったです。
そして、ずっと気になっていた「天むす」の元祖と言われているお店「千寿」さんへ。
とっても小さなお店ですが、天ぷらの良い香りが漂っていて、むしろお腹が空いちゃいます。
これが揚げたて、握りたての天むす。
塩加減、握り加減、どちらも絶品。
天むすは色々食べてきましたが、このお店の物が一番美味しいと感じました。
津へお越しの際は是非。
千寿
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24000516/
そして最後に・・・・・
地元の方にとって、お肉といえば「ここ」、朝日屋さん。
かにたまさんのオススメもあって、訪れてみました。
目を瞠ってしまうほど、賑わってます。
他県からの車もひっきりなしにやって来て、最悪並ぶことも。
手際の良い店員さん達が、丁寧に肉を包装し、最後のレジへと持っていくスタイル。
美味しそうなお肉がずらり・・・でしたが、ここは控えめに松阪牛のカルビを少々。
帰宅した次の日、そそくさと焼いてみましたが・・・驚きの旨さでした。
揚げ物コーナーも充実していて、奥様達は次から次へと注文。
待っている間にお肉を物色するといった感じです。
牛、鶏、豚、加工肉。
なんでもござれ!
素晴らしいお店でした。
こうして厳粛なはずの伊勢詣りは、グルメ旅となってしまったのですが、 昔も今も、参拝客は美味しい物を求めて伊勢路を楽しんでいたことでしょうね。
ということで、弾丸!伊勢まいり、これにて終了!
コメント
濃ゆい〜♪
こんばんは。
濃ゆい弾丸旅ですね〜♪
私は2年前に社員旅行で行きました。
ネットで調べてお土産は蒟蒻!
反応、微妙やし(笑)。
いつか卯月さんコースを真似したいでふ。
ふく助さんへ
濃ゆいでしょう?(笑)!
ほんと私もよくこんなに回ったなと思うほど、旅腹でした。
社員旅行でお伊勢さんっていいなあ。
お土産がこんにゃく・・・・そこは、せめて餡巻きでお願いしやっす!
ふく助さんなら、私の数倍濃ゆい旅を実現してくださるはず!
楽しみに待ってます。